読み方で悩みやすい漢字の一つに、「励行」があります。
Q「励行」、あなたはこの二字熟語を何と読みますか?
次の3択から選んでみて下さい。
励行の読み方
- 「れいぎょう」
- 「れいこう」
- 「れいぎょう」と「れいこう」両方とも
このページでは、悩みやすい「励行」の読み方や意味について詳しく解説していきます。
「励行」の読み方は、「れいぎょう」?「れいこう」?
励行の正しい読み方は「れいぎょう」「れいこう」どちらなのでしょうか?
「励」の音読みは「レイ」、訓読みは「はげ(ます・む)」となります。
一方「行」の音読みは「ギョウ」「コウ」「アン」、訓読みは「い(く)」「おこな(う)」「ゆ(く)」表外読みとして「し(ぬ)」「みち」「や(る)」となります。
このことから「れいこぎょう」も「れいこう」も正しそうですが、どうなのでしょう。
さて、結論を言ってしまうと、励行の読み方は「れいこう」が正しく、「れいぎょう」は間違いです。
つまり、答えとしては2つ目の「れいこう」ということになります。
「励行」の意味
励行とは「努力してつとめること。一生懸命おこなうこと」の意味になります。
励行の使用例としては「日々の業務を励行する」などがあります。
【関連記事】
・「励行」の意味と使い方や例文!「奨励」「遵守」との違いは?(類義語)
[blogcard url=”https://proverb-encyclopedia.com/two/reiko/”]
まとめ
- 励行の読み方は「れいこう」が正しい。
- 励行を「れいぎょう」と読むのは間違い。
- 励行とは「努力してつとめること。一生懸命おこなうこと」の意である。