「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「首尾」の意味と使い方や例文!「首尾良く」とは?(類義語)

【二字熟語】
首尾

【読み方】
しゅび

【意味】
①始めと終わり。始めから終わりまで。終始。
②物事の成り行きや結果。
③物事がうまくまとまるように処理すること。

【語源・由来】
「首」は「いちばん始め。さき。第一位。」
「尾」は「うしろ。あと。すえ。」

【類義語】
始末、次第

首尾(しゅび)の使い方

ともこ
健太くん。たいやきの売り上げは順調?
健太
予定の三倍の売り上げだよ。
ともこ
首尾上々ね。
健太
ともこちゃんの言う通り、白玉を入れたのが良かったんだろうね。

首尾(しゅび)の例文

  1. 文章の首尾を整える。
  2. 首尾良く合格する。
  3. 首尾一貫して初心を貫く。
  4. 首尾は上々だ。
  5. この論文は首尾一貫していない。

「首尾良く」とは?

首尾」を用いた語に「首尾良く」があります。

首尾良く」は、「物事が都合よく運ぶさま。うまいぐあいに。」という意味です。

【例文】

  1. ともこちゃんからの頼みごとを首尾良く完遂できた。
  2. 首尾良く解決できた。
  3. 首尾良く健太くんを説得するのに成功した。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。