「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「信任」の意味と使い方や例文!「信任を得る」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
信任

【読み方】
しんにん

【意味】
信頼・信用して物事を任せること。

【語源・由来】
「信」は「まことと思う。疑わない。」
「任」は「自由にさせる。まかせる。」

【類義語】
信託、信用

【対義語】
管理、疑念、不信

信任(しんにん)の使い方

健太
今回成果を上げることができたおかげで、校長先生からの信任が厚くなったよ。
ともこ
うまくいって良かったわね。
健太
校長先生の信任を得たら、赤点をもみ消してもらえるかな。
ともこ
信任を失うだけだと思うわ。

信任(しんにん)の例文

  1. 県民の皆さんから、大変な数の信任票を頂きました。
  2. その件で、上司からの信任を失った。
  3. 彼は、今一番社長から信任を受けています。
  4. 国会の信任を失った場合、首相は辞任しなくてはならない。
  5. 経済危機を背景に、首相の不信任案が可決され、政権交代が起きた。

「信任を得る」とは?

信任」を用いた表現の一つに「信任を得る(しんにんをえる)」があります。

信任を得る」の「得る」とは、「努力して自分のものにする。手に入れる。獲得する。」という意味です。

信任を得る」とは、信頼・信用を獲得することをいいます。

【例文】

  1. 自国の通貨が信任を得ることが強い経済の条件だ。
  2. 徐々に社長の信任を得るようになっていった。
  3. 首相に接近し、信任を得ることに成功した。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。