姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「壮健」の意味と使い方や例文!「ご壮健の由」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
壮健

【読み方】
そうけん

【意味】
健康で元気なこと。また、そのさま。

【語源・由来】
「壮」は「血気盛んな年ごろ。勢いが盛ん。」
「健」は「つよい。力が強い。」

【類義語】
健康、元気、丈夫、達者

【対義語】
病気、病臥、病弱

壮健(そうけん)の使い方

健太
病気になって初めて壮健さのありがたみが分かったよ。
ともこ
そういうものよね。
健太
人って失ってはじめて気づく愚かな生き物だよね。
ともこ
失う前に気付くことができると良いわよね。

壮健(そうけん)の例文

  1. 壮健で何よりです。
  2. お母様はご壮健ですか?
  3. 私ども家族はみんな壮健に暮らしております。
  4. 健太くんは壮健な子だ。
  5. 皆様におかれましては益々ご壮健のこととお慶び申し上げます

「ご壮健の由」とは?

手紙のあいさつ文で、「ご壮健の由(ごそうけんのよし)」は「初秋のみぎり、いよいよご壮健の由大慶に存じ上げます。」というように使われます。

ご壮健の由」の「由(よし)」は「伝え聞いた事情。間接的に聞き知ったこと。」という意味です。

ご壮健の由」は元気で健康だと聞いていますという意味です。