姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「統一」の意味と使い方や例文!「精神統一」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
統一

【読み方】
とういつ

【意味】
一つにまとめること。一つにまとめて組織化・系統化すること。また、そのまとまり。

【語源・由来】
「統」は「一つにまとめる。」

【類義語】
合一、融合

【対義語】
分裂、煩雑

統一(とういつ)の使い方

健太
どうすれば、部屋がすっきりして見えるかな。
ともこ
色を統一するといいわよ。
健太
なるほど。色に統一感が無いからごちゃごちゃして見えるんだね。
ともこ
色を変えるにしても同じ系統でまとめるとすっきりするわよ。

統一(とういつ)の例文

  1. 信長は、あとすこしという所で天下統一の夢破れた。
  2. その頃、全エジプトが統一王朝の下に置かれることになった。
  3. 2011年から、プロ野球では統一球が使われています。
  4. 今夏の参院選の結果は、統一地方選挙に影響を与えるとされる。
  5. 全国小学校統一テストで一位をとった。

「精神統一」とは?

統一」を用いた表現の一つに「精神統一(せいしんとういつ)」があります。

精神統一」とは、何事かをなすときに、心を一点に集中することという意味です。

【例文】

  1. 勉強をする前に座禅を組んで精神統一をする。
  2. 深呼吸をして精神統一を図る。
  3. 精神統一が至難であるのに反し、野獣は心を労すべき多くの些事を有たず(中島敦、悟浄歎異)