「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「栄枯」の意味と使い方や例文!「栄枯盛衰」とは?(類義語)

栄枯の読み方・意味とは?(類義語)

意味

【二字熟語】
栄枯

【読み方】
えいこ

【意味】
①草木の茂ることと枯れること。
②栄えることと衰えること。盛衰。

二字熟語の博士
「栄枯」という言葉は、二つの意味があるんだよ。1つ目は、草木が茂っている状態と、枯れている状態を指すんだ。

2つ目は、成功や発展を経験する状態と、衰退や下降する状態のことを言うよ。つまり、上がったり下がったり、変化のある状態を示すんだ。

助手ねこ
なるほどな。つまり、「草木が生え変わること」や「成功したり失敗したりすること」ってことやな。

一つ目は、自然界の成長と衰退を言うんや。二つ目は、うまくいったり、ダメになったりする状態を言うわけやな。人生は上下ありやし、これはそのことをよく表してるな。

【語源・由来】
「栄」は「栄える。」
「枯」は「おちぶれる。衰える。」

【類義語】
興亡、興廃、盛衰

栄枯(えいこ)の解説

カンタン!解説
解説

「栄枯」っていう言葉には二つの意味があるんだよ。

1つ目の意味は、草木が生い茂ったり、逆に枯れてしまうことを指すんだ。つまり、自然の生命が活き活きと生えていたり、その反対に萎れてしまうことを指す言葉だね。

2つ目の意味は、人や組織、国などが成功したり栄えたりすることと、逆に衰えたり失敗したりすることを指すよ。この意味での「栄枯」はしばしば「盛衰」とも言われるんだ。

例えば、「栄枯常なし」っていう表現は、成功や栄える状態と衰える状態は常に変わっていくという意味だよ。つまり、どんなに成功していてもその状態が永遠に続くわけではないし、同じように失敗や衰えが続くわけでもないってことを伝えているんだね。

だから、「栄枯」っていう言葉は、生命の活発さと衰え、または成功と失敗という二つの反対の状態を表しているんだよ。

栄枯(えいこ)の使い方

健太
芸能界は栄枯盛衰が常だね。
ともこ
いつの間にかテレビで見なくなった人がたくさんいるわよね。
健太
何十年とテレビに出続けてる人って、本当にすごいんだね。
ともこ
視聴者、スポンサー、スタッフの全てに愛されていないと無理よね。

栄枯(えいこ)の例文

例文
  1. 産業の栄枯は、この街に大きな影響を与えた。
  2. 長い人類の歴史で、興亡と栄枯が繰り広げられてきた。
  3. そのお地蔵さまは、ずっとそこにあり、戦国の栄枯を見守ってきた。
  4. 栄枯盛衰の世の中で、彼女は第一線で歌い続けてきた。
  5. 栄枯盛衰が激しい業界だ。

栄枯の文学作品などの用例

  1. ・・・塵の世の虫けらどもが栄枯窮達一度が末代とは阿房陀羅経もまたこれを・・・ 斎藤緑雨かくれんぼ

  2. ・・・寒暑栄枯天地之呼吸也。苦楽寵辱人生之呼吸也。達者ニ在ッテハ何ゾ必・・・ 太宰治不審庵

  3. ・・・の進退を見て、学校の栄枯を卜するにいたることあり。近くその一例を・・・ 福沢諭吉学校の説

「栄枯盛衰」とは?

栄枯」を用いた表現の一つに「栄枯盛衰(えいこせいすい)」があります。

栄枯盛衰」は、栄えたり衰えたりすることという意味です。

栄枯」も「盛衰」も対義語を結び付けた熟語で、「盛衰」は、盛んなことと衰えることをいい、「栄枯」とほぼ同義語です。

栄枯盛衰」は、衰えた後になって、盛んだった時を回想して使われることが多いです。

二字熟語の博士
「栄枯盛衰」という言葉は、物事が栄えたり衰えたり、つまり、盛んになったり衰退したりする自然な流れを表しているんだ。

また、多くの場合、物事が衰退した後に使われ、かつての栄えた時代を振り返る際に用いられることが多いよ。

助手ねこ
ああ、そういうことやな。「栄枯盛衰」っていうのは、「うまくいったり、ダメになったり」の繰り返しを言うんやな。

何かがうまくいかへんようになったとき、昔はどんなにええ感じやったかを思い出すのに使うことが多いんやな。人生山あり谷あり、みたいな感じやな。

【例文】

  1. ローマ帝国の栄枯盛衰の物語です。
  2. 栄枯盛衰は世の習いだ。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。