「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「固定」の意味と使い方や例文!「固定費」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
固定

【読み方】
こてい

【意味】
①一定の位置に止まって動かないこと。また、動かないようにすること。
②一定していて変化しないこと。
③生物の組織や細胞を顕微鏡で観察するとき、生きているときに近い状態で保つために、原形質をアルコール・ホルマリンなどで凝固させること。固定法。
④遺伝子がホモ(同型)の状態になり、子孫で形質が分離しなくなること。

【語源・由来】
「固」は「がっちりかたまって動かない。かたい。かたまる。」
「定」は「一所に落ち着いて動かない。」

【類義語】
一定

【対義語】
流動、浮動、変動、移動、可動、携帯

固定(こてい)の使い方

健太
この土地は広いね。
ともこ
固定資産税が高そうね。
健太
相続税も大変そうだ。
ともこ
そんなの気にならないくらいお金持ちなんでしょうけどね。

固定(こてい)の例文

  1. 地震で倒れないように家具を固定する。
  2. 足場をしっかり固定した。
  3. 折れた骨を副木で固定する。
  4. 健太くんは固定観念にしばられている。
  5. それぞれの場所にねじで固定した。

「固定費」とは?

固定」を用いた語の一つに「固定費(こていひ)」があります。

固定費(こていひ)」は、「生産量や売上高の増減とは関係なく発生する一定の費用。地代・減価償却費・租税公課など。固定費用。」という意味です。

【例文】
・企業で自動車を購入すると固定費扱いにされる。
・発展途上国では、固定費の占める割合が高く、先進国ほど低くなる傾向がある

【対義語】
・変動費(へんどうひ)

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。