「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「庇護」の意味と使い方や例文!「擁護」「保護」「加護」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
庇護

【読み方】
ひご

【意味】
かばって守ること。

【語源・由来】
「庇」は「上からおおうようにして守る。かばう。」
「護」は「かばい守る。まもり。」

【類義語】
保護、擁護

【対義語】
迫害

庇護(ひご)の使い方

健太
あの企業は急成長を遂げたね。
ともこ
有名な政治家の庇護にあるからよ。
健太
大物政治家の庇護の傘の下、安心して経営ができるんだね。
ともこ
政治家の庇護が無くなったら、会社存続の危機でしょうね。

庇護(ひご)の例文

  1. 両親の庇護の下にすくすくと育った。
  2. 国の庇護のおかげで急成長した。
  3. 彼らは大使館に庇護を求めた。
  4. 特定の宗教のみを庇護するわけにはいかない。
  5. 家康の死後、彼の威光を得て庇護されたいと望む寺院に分祀された。

「庇護」と「擁護」「保護」「加護」との違いは?

庇護」に似ている語に「擁護(ようご)」「保護(ほご)」「加護(かご)」があります。

「庇護」と「擁護」の違い

擁護」は、侵害・危害から、かばい守ることという意味です。

庇護」と「擁護」は、かばい守ることという意味が同じです。

しかし、「擁護」は、ある事柄を否定・攻撃する動きに対して、主に言論によってそれを守ることをいう点が「庇護」と違います。

「庇護」と「保護」の違い

保護」は
①外からの危険・脅威・破壊などからかばい守ること。
②応急の救護を要する理由のあるとき、警察署などに留め置くこと。

という意味です。

庇護」も「保護」もかばい守ることをいいます。

しかし、「庇護」は、弱いものを守るというニュアンスで使われます。対して「保護」は、幅広くかばい守る意味で使われます。

「庇護」と「加護」の違い

加護」は、神仏がその力によって衆生を守り助けることという意味です。

庇護」は、かばい守ることをいいます。対して「加護」は、「神のご加護」というように、神仏の力によって守り助けることをいう点が違います。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。