愛用の読み方・意味とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】
愛用
【読み方】
あいよう
【意味】
好んでいつも使用すること。使いつけること。
例えば、お気に入りのお箸をいつも使うとか、一番好きな絵の具をいつも使うとかそんな感じかな。
【語源・由来】
「愛」は「対象を気に入って楽しむ。」
「用」は「使う。もちいる。」
【類義語】
公用、共用、専用、常用
【対義語】
嫌悪
愛用(あいよう)の解説
「愛用」っていうのは、うーん、どう説明すればいいかな。そうだ!たとえば、あなたが大好きなおもちゃがあって、それを毎日遊ぶとするね。そのおもちゃを「愛用」しているって言うんだよ。つまり、「愛用」っていう言葉は、自分が好きでいつも使っているもののことを指すんだ。
例えば、「故人が愛用した品」って言ったら、その人が生きているときによく使っていたもの、つまりその人が好んで使っていたものを指しているんだよ。だから、「愛用」は自分の好きなものをいつも使う、という意味があるんだよ。
愛用(あいよう)の使い方
愛用(あいよう)の例文
- 広辞苑は、愛用の辞書です。
- 布製のバッグを愛用しています。
- 女優が愛用しているというと、一瞬で売り切れる。
- 30年ずっと使い続けている愛用のカメラです。
- 愛用の自転車が盗まれた。
愛用(あいよう)の文学作品などの用例
- ・・・へ登城する毎に、必ず愛用の煙管を持って行った。当時有名な煙管商、・・・ 芥川竜之介「煙管」
- ・・・万年筆は絶えず愛用せられたが、インキは何時もセピアのドローイング・・・ 内田魯庵「温情の裕かな夏目さん」
- ・・・やBの売薬を何となく愛用している私は、いもりの黒焼の効能なぞには・・・ 織田作之助「大阪発見」
「愛用」と「愛顧」の違いは?
「愛用」に似ている語に「愛顧(あいこ)」があります。
「愛顧」は、「目をかけ引き立てること。引き立てられる側からいう語。ひいき。」という意味です。
「愛用」は、「愛して用いる」、「愛顧」は、「愛して顧みる」という意味です。
「愛用」は、好んで使うことをいい、物に対して使います。
対して「愛顧」は、目をかけ引き立てることをいい、引き立てられる側が言う語なので意味が違います。
一方、「愛顧」はもう少し特殊な状況を示す。これは、ある人や組織が特定の人々や事物を特別に気にかけて、引き立てたり支援したりすることを指すんだ。それは、お店がリピートのお客さんを大事に扱うとか、教師が特定の生徒を引き立てるなどと言った状況で使われる。
つまり、「愛用」は自分から出る行動、一方「愛顧」は他人から受ける行動ってことやな。ややこしいけど、この違いを覚えときゃ、日常会話でも文章でも使い分けられるで!