読み方で悩みやすい漢字の一つに、「団塊」があります。
Q「団塊」、あなたはこの二字熟語を何と読みますか?
次の3択から選んでみて下さい。
団塊の読み方
- 「だんかい」
- 「だんこん」
- 「だんかい」と「だんこん」両方とも
このページでは、悩みやすい「団塊」の読み方や意味について詳しく解説していきます。
「団塊」の読み方は、「だんこん」?「だんかい」?
団塊の正しい読み方は、「だんこん」「だんかい」どちらなのでしょうか。ときおり耳にする言葉ですが、読み方に悩むかもしれませんね。
「塊」の音読みは「カイ」です。似た漢字に「魂」があり、こちらの音読みに「コン」があることから、読み間違いをしやすい言葉になっています。
団塊の読み方は「だんかい」が正しく、「だんこん」は間違いになります。
正解は、①の「だんかい」です。
「団塊」の意味
「団」には「まるい」「あつまり」「かたまり」の意味があります。また、「塊」には「つちくれ」「かたまり」「ひとり」の意味があります。
団塊の意味の一つめは「鉱物などのかたまり」です。もう一つの意味に「たくさんのものが集まってできたかたまり」があります。
二つめの意味をもつ団塊を用いた言葉に、「団塊の世代」があります。これは第二次世界大戦後直後の第一次ベビーブームの時に生まれた世代を表すもので、他の世代に比べて突出して人口が多く、人口ピラミッドで一つのかたまりのようになっていることから、このように呼ばれています。
団塊を用いた例文には「団塊の中に化石がある」「団塊の世代が経済に影響を与える」があります。
まとめ
- 団塊の読み方は「だんかい」が正しい。
- 「だんこん」と読むのは間違い。
- 団塊は「たくさんのものが集まってできたかたまり」を意味する。