姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「願望」の意味と使い方や例文!「希望」「理想」との違いは?(類義語)

願望の読み方・意味とは?(類義語)

意味

【二字熟語】
願望

【読み方】
がんぼう

【意味】
①願い望むこと。がんもう。
②精神分析で、無意識に心の緊張を解消させようとする動機。

二字熟語の博士
「願望」という言葉は、まず一つ目の意味としては、何かを強く望む、または願うことを指すんだよ。

二つ目の意味は、精神分析の世界では、心の中で感じる緊張やプレッシャーを解消しようとする無意識の動機を表す言葉なんだ。

助手ねこ
あー、なるほどな。要するに、一つ目は「凄く欲しい!」って思うことやね。

そして、二つ目はちょっと難しいけど、心の中で「気になることやプレッシャーを取り除きたい!」っていう無意識の動きのことやな。精神の専門家やと、そういう風に使うんやな。おもろいなー、学びが多いわ。

【語源・由来】
「願」は「請い求める。ねがい。」
「望」は「まちのぞむ。願う。のぞみ。」

【類義語】
願い、願い事

願望(がんぼう)の解説

カンタン!解説
解説

「願望」という言葉には、2つに意味があるんだ。

まず、1つ目の意味では、具体的な事柄や状態に対しての希望や思いを指しているんだ。たとえば、「恒久の平和を願望する」という表現は、ずっと続く平和を心から願っている、という意味になるよ。これは、戦争や争いがなく、人々が平和に暮らすことを強く望む心の中の気持ちを示しているんだ。また、「結婚願望」というのは、結婚することへの強い希望や思いを持っていることを言うよ。これは、将来のパートナーとの生活を夢見ているとか、家族を持ちたいと感じていることを示すんだ。

2つ目の意味では、もっと心の深い部分、特に無意識の部分に関連しているんだ。精神分析における「願望」は、人が普段意識しないような感情や欲求が、心の奥底で動いていることを示す言葉なんだよ。例えば、人は何かにストレスを感じたり、不安を感じたりすると、その緊張や不安を和らげたり、解消したりするための方法を無意識の中で探すことがある。この無意識の動きや欲求を「願望」として捉えることができるんだ。

だから、「願望」という言葉は、日常の生活の中での希望や思いから、心の奥底の欲求や動機まで、さまざまな深さと広さを持った意味を表しているんだね。

願望(がんぼう)の使い方

ともこ
健太くんは、ずっと彼女がほしいという願望を抱いていたわよね。
健太
そうなんだ。そしてその願望はかなったんだ。
ともこ
いつの間に?
健太
先月だよ。

願望(がんぼう)の例文

例文
  1. 長年の願望がかなう。
  2. 消防士になりたいという願望を抱いている。
  3. ともこちゃんは、結婚願望が強い。
  4. 留学したいという願望を抱く。
  5. ともこちゃんは、自分の願望を具現化したような女性だ。

願望の文学作品などの用例

  1. ・・・して、六十九年、この願望を起しましてから、四十一年目の今月今日。・・・ 泉鏡花山吹

  2. ・・・て何程思想の上に於て願望すればとて、終には外界の刺戟は鋭く感覚に・・・ 小川未明絶望より生ずる文芸

  3. ・・・らせるということも、願望の中にないことはないが、もっと、どうかい・・・ 小川未明童話を書く時の心

「願望」と「希望」「理想」との違いを解説

願望」に似ている語に「希望(きぼう)「理想(りそう)」があります。

「願望」と「希望」の違いは?

希望」は、
①あることの実現をのぞみ願うこと。また、その願い。
②将来に対する期待。また、明るい見通し。
③文法で①の意を表す言い方。動詞に、文語では助動詞「たし」「まほし」、口語では助動詞「たい」などを付けて言い表す。

という意味です。

希望」も「願望」も、願い望むことという意味は同じです。

しかし、「希望」には、将来に対する期待や明るい見通しという意味がありますが、「願望」にその意味がない点が違います。

二字熟語の博士
「願望」と「希望」は、どちらも望むことや願うことを表す言葉だけど、その内容やニュアンスに違いがあるんだ。「願望」は強く何かを望む気持ちや、精神分析では無意識にある心の緊張を解消しようとする動機を指すことがある。

一方、「希望」は、何かを望むこと自体と、それに対する期待感や明るい見通しも含んでいるんだ。

助手ねこ
ほんまかいな。つまり、「願望」は、「これが絶対にほしいんや!」っていう強い気持ちやねんな。それと、無意識のうちに、何かが気になってる、ストレスを感じてるときに、それを解消したいっていう気持ちのことも指すんやな。

対して、「希望」は、将来の明るい未来や、何かを成し遂げたいって思うこと。要するに、「希望」はちょっと前向きな感じで、期待してることを指すんやな。「願望」は「これが絶対にほしい!」やけど、「希望」は「これがあればいいな~」って感じやな。

「願望」と「理想」の違いは?

理想」は、
①人が心に描き求め続ける、それ以上望むところのない完全なもの。そうあってほしいと思う最高の状態。
②理性によって考えうる最も完全な状態。また、実現したいと願う最善の目標あるいは状態。

という意味です。

願望」は、願い望むことをいいます。

対して「理想」は、願い望む最高の状態をいうので意味が違います。

二字熟語の博士
「願望」と「理想」、この二つの言葉は人々の思いや望みを表すが、少し違った角度からそれを示しているんだ。「願望」は、強く何かを望む心の状態や欲求を指す。

一方、「理想」は、人が心の中で最も完璧と思う状態や、最も高い目標を指す言葉だよ。これは単なる欲求や望み以上のもので、ある意味で人の持つ夢や信念に関わる部分を示しているんだ。

助手ねこ
ほぅ、そやから、「願望」は、「あれがほしい!」や「こうなりたい!」って感じで、自分の欲しいものや望む状態を直接的に示すんやな。対して、「理想」は、もっと上のレベルで、「こういうのが最高やな」とか「こうあるべきやな」って、もっと完璧な状態や目標を示すんやな。

これは、夢や希望のようなもので、現実には難しいこともあるけど、それを目指して生きる力になるやつやろ。要は、「願望」はもっと具体的で、「理想」はもっと大きな夢や方向性を示す感じか。うーん、似てるけど、ちょっと違う気持ちで使われるんやな。