姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「傲岸」の意味と使い方や例文!「傲岸不遜」「傲岸無礼」とは?(語源由来・類義語・対義語)

傲岸の読み方・意味とは?(語源由来・類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
傲岸

【読み方】
ごうがん

【意味】
おごりたかぶってへりくだらないこと。

二字熟語の博士
「傲岸」という言葉はね、自分を他人よりも上だと思って、偉そうに振る舞い、謙虚さを欠いている態度を指しているんだ。

つまり、人を見下したり、自分を偉く見せたりするような行動をとることを言うんだよ。

助手ねこ
あぁ、そういうことか。要するに、「自分の方が上だと思って、偉そうにすること」ってことやな。

まるで、自分が一番やと思って、他の人をないがしろにするような態度を取るんやね。そんな態度、ええ加減にせな、周りから好かれへんで。

【語源・由来】
「傲」は「おごる。あなどる。人を見下す。」
「岸」は「他と和することのない。」

【類義語】
高慢、傲慢、不遜

【対義語】
殊勝、謙虚

傲岸(ごうがん)の解説

カンタン!解説
解説

「傲岸」という言葉はね、自分の方がすごく偉いと思って、他の人を見下すような態度を取ることを指すんだ。

たとえばね、「傲岸な態度」という言葉は、自分が他の人よりも優れていると信じて疑わない人の振る舞いを表しているんだよ。例えば、友達が何かアドバイスをくれた時、「自分のほうがよく知っている」と思って、そのアドバイスを全く聞かないようなこと、それが「傲岸な態度」っていうんだ。

また、「傲岸な上司」っていうのは、職場で自分を一番上だと思っていて、部下や同僚の意見を全然聞かないような上司のことを言うんだよ。この上司は、自分が一番正しいと信じて疑わず、部下の提案やアイデアを聞こうともしないんだ。

だから、「傲岸」という言葉は、自分を高く見て、他人を軽んじるような態度や行動を表しているんだね。

傲岸(ごうがん)の使い方

ともこ
健太くん。空手部の部長になったからって、傲岸な態度じゃ誰もついてきてくれないわよ
健太
部長は偉いから何をしても許されるんだよ。
ともこ
何だか勘違いしているようね。解任請求をするわ。
健太
それはやめてー。

傲岸(ごうがん)の例文

例文
  1. 人を人と思わぬ傲岸な態度だった。
  2. 自信家の健太くんは傲岸不遜だ。
  3. 普段から傲岸な彼に味方する人は誰もいなかった。
  4. ともこちゃんは傲岸高飛車な子だ。
  5. 健太くんには貴族特有の傲岸さがある。

傲岸の文学作品などの用例

  1. ・・・に人に下るを好まない傲岸不屈の利かん坊であった。十 椿岳の畸行作・・・ 内田魯庵淡島椿岳

  2. ・・・鼻で笑って巻を閉じる傲岸不遜の男がいた。ここに露西亜の詩人の言葉・・・ 太宰治猿面冠者

  3. ・・・男は、無口で、ひどく傲岸にみえた。あつい唇をむッと結んでいて、三・・・ 徳永直白い道

「傲岸不遜」「傲岸無礼」とは?

傲岸」を用いた四字熟語に「傲岸不遜(ごうがんふそん)」と「傲岸無礼(ごうがんぶれい)」があります。

「傲岸不遜」とは

傲岸不遜」は「思い上がって人を見下し、自分を控えめにすることのないさま。」という意味です。

不遜」は高ぶってへりくだらないこと。
二字熟語の博士
「傲岸不遜」という言葉は、自分が一番だと思い込んで、他の人を見下したり、自分を謙虚にすることが全くない態度を指すんだ。

この言葉は、自信過剰で他人を軽んじるような様子を指しているんだよ。

助手ねこ
あー、なるほどなー。つまり、「傲岸不遜」ってのは、自分をめっちゃ偉いと勘違いして、人のことをナメてかかって、自分をちっちゃくするってことを知らんのやね。

自分が一番ええと思い込んで、他の人をバカにするような態度を取るやつのことやな。ええかげんにせんとあかんで、そういうの。

「傲岸無礼」とは

傲岸無礼」は「思い上がり威張っていて礼儀知らずなこと。」という意味です。

無礼」は礼儀をわきまえないこと。

傲岸不遜」も「傲岸無礼」もほぼ同じ意味です。

厳密に言うと「無礼」と「不遜」の意味の違いはありますが、「傲岸無礼」を辞書で調べると「傲岸不遜」に同じと書いてあるものもあるため、同義語といえます。

二字熟語の博士
「傲岸無礼」という言葉は、自分を過大評価して偉そうに振る舞い、礼儀や作法を無視する様子を表しているんだ。

この表現は、自信過剰で他人に対する敬意が欠けていることを示しているよ。

助手ねこ
あらら、それは厄介やね。つまり、「傲岸無礼」っていうのは、自分がどれだけ偉いかって勘違いして、人に対しても礼儀をわきまえへんって状態やな。

自分のことばっかで、周りの人に対して思いやりがない、まるで「俺様中心!」って人のことや。つまり、「自分がすごいんやから、他の人なんかに気を使う必要ないやろ!」っていう、図太い思い込みの表れやな。