姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「円滑」の意味と使い方や例文!「円滑に進む」とは?(類義語・対義語)

円滑の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
円滑

【読み方】
えんかつ

【意味】
①かどがたたず、なめらかなこと。
②ものごとがさしさわりなく行われること。

二字熟語の博士
「円滑」という言葉は、物事がスムーズに、問題なく進んでいくこと、またはその様子を示しているんだよ。
助手ねこ
そやな、それはつまり、「スラスラと進む」や「スムーズに運ぶ」って意味やな。あとは、「かどがなくて滑らか」ってことも言えるな。

ボールがスムーズに転がるように、事が順調に進む状況を指す便利な言葉やな。これは、「順調」や「スムーズ」って感じを伝えるのにちょうどええ言葉やな。

【語源・由来】
「円」は「満ちている。まどか。なめらか。おだやか。」
「滑」は「なめらか。ぬらぬらする。ぬめる。」

【類義語】
順調、円満

【対義語】
障害、軋轢、停頓、難航、苦渋、支障、沈滞

円滑(えんかつ)の解説

カンタン!解説
解説

「円滑」っていう言葉は、物事がスムーズに、何の問題もなく進むこと、またはその様子を表しているんだよ。

例えば、「会の円滑な運営」って言う時は、会議やイベントがスムーズに、計画通りに進んでいることを言っているんだ。つまり、何のトラブルもなく、予定されたことがきちんと行われているんだよ。

もう一つの例、「家の外ではきわめて円滑な人として通っていたが」っていう時は、その人が外での交流や対人関係がスムーズで、トラブルがないことを表しているんだよ。その人がコミュニケーションを上手に取れて、人間関係がスムーズに進んでいることを示しているよ。

そして、「えんかつさ」っていうのは、「円滑」の名詞形で、物事がスムーズに進む様子やその状態を指すんだよ

円滑(えんかつ)の使い方

ともこ
駅前の開発が停滞しているわね。
健太
用地買収が円滑に行われていないようだよ。
ともこ
売りたくない人がいるの?
健太
一軒だけ、納得していない家があるんだって。

円滑(えんかつ)の例文

例文
  1. ともこちゃんのリーダーシップのおかげで円滑に進められた。
  2. 交渉が円滑に運ぶよう根回しする。
  3. 会の運営が円滑にいく。
  4. 円滑な議事運営を行う。
  5. チームメイトとのコミュニケーションを円滑にすることは勝利に不可欠だ。

円滑の文学作品などの用例

  1. ・・・不機嫌そうな表情を、円滑に、取り戻すことができたのである。「とこ・・・ 太宰治ダス・ゲマイネ

  2. ・・・めに、このように諸事円滑にすすまないのだ、と何もかも悪いことは皆・・・ 太宰治畜犬談

  3. ・・・では、到底その機関の円滑な運転は望まれないらしい。内閣にしてもそ・・・ 寺田寅彦「手首」の問題

「円滑に進む」とは?

円滑」を用いた語に「円滑に進む」があります。

円滑に進む」とは、さしさわりなく物事が行われるという意味です。

「復興計画が円滑に進む。」というように使われ、スムーズに復興が行われるという意味です。

二字熟語の博士
「円滑に進む」という表現は、何も問題なく、スムーズに物事が進行する様子を表すんだよ。
助手ねこ
ああ、なるほどな。「円滑に進む」は、トラブル一つなく、すんなりと物事が運んでいく、つまり、順調にことが進んでるってことやな。