姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「剛柔」の意味と使い方や例文!「緩急剛柔」とは?(類義語)

【二字熟語】
剛柔

【読み方】
ごうじゅう

【意味】
かたいこととやわらかいこと。強いこととやさしいこと。

【語源・由来】
「剛」は「強くて堅い。丈夫で堅いもの。」
「柔」は「やわらかい。しなやか。おだやか。やさしい。おとなしい。」

【類義語】
堅脆

剛柔(ごうじゅう)の使い方

ともこ
健太くんが習っている空手には、極意があるの?
健太
柔よく剛を制す、剛よく柔を断つの二つを合わせて剛柔一体というんだ。それが、多くの格闘技で極意とされているよ。
ともこ
日常生活でも活かせそうね。
健太
凝り固まらずに、時に強く、時にしなやかに、臨機応変に適切な手段をとる人が成功するからね。

剛柔(ごうじゅう)の例文

  1. 緩急と剛柔の均整をえた処理を行う。
  2. 剛柔を巧みに使い攻防に即応する。
  3. 剛柔自在の攻撃を健太くんは巧みにかわした。
  4. 健太くんは、剛柔流の空手を習っている。
  5. その選手は、剛柔合わせ技のゴールで、完全に試合を掌握した。

「緩急剛柔」とは?

剛柔」を用いた四字熟語に「緩急剛柔(かんきゅうごうじゅう)」があります。

緩急剛柔」とは、寛大に接したり、厳しく接したり、時には頑固に、時には柔和に接すること。相手に対して、適切な対応が自在にできることをいいます。

緩急」は、ゆるやかであることと、きびしいこと。

【例文】

  1. 緩急剛柔を使い分ける投球に期待が膨らむ。
  2. 緩急剛柔を使い分けて、生徒一人一人に合わせた指導をする。