「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「逆風」の意味と使い方や例文!「逆風にさらされる」とは?(類義語・対義語)

逆風の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
逆風

【読み方】
ぎゃくふう

【意味】
①進行方向から吹いてくる風。向かい風。
②不利な状況。進行を妨げる出来事。

二字熟語の博士
「逆風」という言葉には2つの意味があるんだ。まず、1つ目は文字通り、進む方向から吹いてくる風のことを言うんだ。つまり、向かい風ともいうね。

2つ目の意味は、ちょっと違って、物理的な風ではなく、進行を妨げるような不利な状況や出来事のことを指すんだよ。

助手ねこ
なるほどな!つまり、 1つ目は、道を歩いてる時に前から吹いてきて歩きにくい風のことやな。風と戦って歩く感じやね。

2つ目は、人生や仕事でちょっとした困難や障害みたいなもんやな。進もうと思っても、ちょっとしたトラブルや困ったことが起きて、その度に「あー、またか!」ってなる感じやな。

【語源・由来】
「逆」は「さかさま。順序や方向が反対である。」

【類義語】
向かい風、困難、障害、逆境

【対義語】
追い風、順風

逆風(ぎゃくふう)の解説

カンタン!解説
解説

「逆風」という言葉は、実際に風が吹いてくる方向や、人々が直面する困難な状況を表す言葉なんだよ。

1つ目の意味は、進行方向から直接吹いてくる風、つまり向かい風のことを指すんだ。例えば、船や飛行機、自転車、ランニングをしている人などが直接前から受ける風を「逆風」と呼ぶんだ。「逆風をついて出港する」では、船が進む方向に風が吹いている状況で、それに逆らって港を出ることを示しているんだ。逆に、風が後ろから吹いてくれるとき、それを「順風」と言うんだ。

2つ目は、物事がスムーズに進まない、不利な状況や、進むのを邪魔するような出来事を指しているよ。この意味では、物理的な風ではなく、比喩的に使われることが多い。たとえば、「年金問題が参院選で与党の逆風となる」というのは、年金の問題が参議院選挙で与党にとってのデメリットやネガティブな要因となる、という意味だね。この場合の「逆風」の反対は「追い風」で、それは物事がうまく進むのを助けるような良い状況や出来事を意味するよ。

だから、「逆風」という言葉は、向かい風としての物理的な意味や、困難な状況や出来事としての比喩的な意味があるんだね。

逆風(ぎゃくふう)の使い方

健太
今の状況は、僕にとっては逆風だけど、誰かにとっては追い風なんだろうな。
ともこ
逆風でも勝負は最後まで分からないわよ。
健太
そうだよね。諦めるのはまだ早い。
ともこ
その意気でがんばりましょう。

逆風(ぎゃくふう)の例文

例文
  1. 逆風をついて出帆する。
  2. 逆風が吹いている。
  3. 改革の逆風にさらされる。
  4. 不祥事が続いたことで組織への逆風が強まってる。
  5. この業界には逆風が吹いている。

「逆風にさらされる」とは?

逆風」を用いた表現の一つに「逆風にさらされる」があります。

逆風にさらされる」は、「世論の逆風にさらされる」のように、社会的に不利な状況にあること、競争・航行の妨げになるような出来事が起きていることをいいます。

二字熟語の博士
「逆風にさらされる」という言葉は、文字通りの意味としては風が逆方向から吹いてくることを示しているけれど、比喩的には、社会的な状況や人々の意見が自分にとって不利な方向から押し寄せてくることを意味するんだ。

要するに、自分の進む方向とは逆の力が作用している状態だよ。

助手ねこ
なるほどな。要するに、ものごとがスムーズにいかんときや、みんなの意見が自分にとって都合悪く感じる時のことを「逆風にさらされる」って言うんやな。

風が自分の進む方向に逆から吹いてて、前に進むのが大変やったりする感じ。うーん、イメージは「逆風で自転車こぐ」みたいなもんやろか。大変やなあ!

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。