姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「慰留」の意味と使い方や例文!「慰留を促す」とは?(類義語・対義語)

慰留の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
慰留

【読み方】
いりゅう

【意味】
なだめて、辞任などを思いとどまらせること。

二字熟語の博士
「慰留」という言葉は、去ろうとする人を説得して、思いとどまらせる行為を指すんだよ。
助手ねこ
そうか、それはつまり、「退こうとする人を止める」ってことやな。

あかん、ここから出ていかへんで!という感じで、相手をなだめすかして止めることなんやな。

【語源・由来】
「慰」は「なぐさめる。いたわる。」「留」は「とめる。とどめる。」

【類義語】
引き止める、説得する、思いとどまらせる

【対義語】
(退職慰留の対義語)退職勧奨、退職勧告

慰留(いりゅう)の解説

カンタン!解説
解説

「慰留」っていう言葉は、誰かが去ろうとしたり、辞めようとしたりするのを止めるために、優しく説得することを表しているんだよ。

例えば、「辞意を表明した会長を慰留する」という文は、会長が辞めると言ったから、その会長を説得して、辞めないで欲しいと頼むっていう意味だね。これは、みんながその会長のことを必要としている、またはその会長が必要な仕事をしていると感じているから、辞めないで欲しいと思って、その人を止めるために頼むということを表しているんだよ。

慰留(いりゅう)の使い方

健太
僕の大好きな野球選手が引退宣言をしたんだ。
ともこ
それは残念ね。
健太
でも、ファンのみんなが慰留したおかげで復帰が決まったんだ。
ともこ
良かったわね。そこまでされたら選手はうれしいわよね。

慰留(いりゅう)の例文

例文
  1. 退職希望の社員を慰留したのですが、翻意してもらえなかったんです。
  2. 仮に慰留されても体力的に無理です。
  3. 上司の慰留にも耳を貸さなかった。
  4. 繰り返し強い慰留を受けた。
  5. 慰留を押し切って引退した。

「慰留を促す」とは?

慰留」を用いた語に「慰留を促す」があります。

慰留を促す」の「促す」は「ある行為をするよう働きかける。」という意味で、「慰留を促す」は「辞任などを思いとどまるよう働きかける」ということです。

二字熟語の博士
「慰留を促す」は、つまり、辞任などを検討している人に対して、それを再考するように説得することを指すんだよ。
助手ねこ
そやな、「慰留を促す」は、辞任を考えてる人に対して、その決断を見直すように働きかけることを言うんやな。
慰留を促す」は、多くは退任・退職を考えている職員を引き留める際に用いるため、日常的に用いることは少なく、多くはビジネスで用いられます