虚言の読み方・意味とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】
虚言
【読み方】
きょげん
【意味】
うそを言うこと。また、その言葉。きょごん。
ああ、わかったわかった。それは「ウソをつくこと」や、「そのウソの言葉」ってことやな。それを「虚言」と言うんやな。
ウソをつくと後でめんどくさいことになるから、正直に生きるのが一番やで。
【語源・由来】
「虚」は「うそ。いつわり。」
「言」は「ことば。」
【類義語】
虚言、嘘つき
【対義語】
本音、真言
虚言(きょげん)の解説
カンタン!解説
「虚言」という言葉は、嘘をつくことやその嘘の言葉自体を指すんだよ。
例えば、「虚言を弄する」という表現は、嘘を言ったり、誤った情報を広めたりすることを示しているんだ。弄するっていうのは、遊ぶや悪用するっていう意味があるから、この表現は嘘を使って何かをしようとすることを言っているんだよ。
また、「吾 (われ) 何為 (なんす) れぞ虚言せんや」〈織田訳・花柳春話〉は、私はなぜ嘘をつこうとしているのか、なぜ誤ったことを言おうとしているのかという意味だよ。これは、深い自問自答の感情が込められているんだ。
だから、「虚言」という言葉は、真実ではないことを言ったり、誤った情報を伝えたりする行為や、そのような言葉自体を指しているんだね。
虚言(きょげん)の使い方
よくもまあ、見えすいた虚言をしらじらしく言えるものね。
虚言じゃないよ。
虚言だという証拠はあるのよ。
証拠をつきつけられたら謝るしかないね。
虚言(きょげん)の例文
- 健太くんは虚言壁がある。
- その言葉は虚言に思えなかった。
- ともこちゃんが虚言をいうわけがない。
- 政治家が発するのは虚言ばかりだ。
- 虚言を吐くのは重罪です。
虚言の文学作品などの用例
「虚言」と「戯言」の違いを解説
「虚言」に似ている語に「戯言(たわごと)」があります。
「戯言」は、「たわけた言葉。ばかばかしい話。また、ふざけた話。」という意味です。
「虚言」は偽りの言葉を言います。
対して「戯言」は、ばかばかしい、たわけた言葉をいうので意味が違います。
「虚言」と「戯言」、この二つの言葉は、どちらも実際とは違う内容の話を指すけれど、意味や背景が異なるんだ。「虚言」は、事実とは異なる内容、つまり嘘を言うことや、そのような言葉そのものを指す。
一方、「戯言」は、馬鹿げた言葉や、冗談のような話、あるいはふざけた話を意味しているんだ。
ああ、わかったわかった。「虚言」ってのは、正直言うと、ただのうそやねんな。真実と違うことを言ってるやつ。
一方の「戯言」は、なんかばかばかしい話や、ほんまにそんなことあるんかいな~って感じの話やろ。なんかおもろいこと言いたいだけで、ふざけてるような言葉やな。ん~、どっちも信じたらアカンけど、理由がちょっと違うんやな。
また、そのうそのことを「きょごん」とも呼ぶんだ。