姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「末筆」の意味と使い方や例文!「末筆ながら」「末筆ではございますが」とは?(類義語)

【二字熟語】
末筆

【読み方】
まっぴつ

【意味】
(手紙などの)末の方に書く文句。

【語源・由来】
「末」は「おわり。果て。」
「筆」は「かく。かきしるす。かいた文字や絵。」

【類義語】
後書き、後記、跋、跋文、奥書

「末筆ながら」「末筆ではございますが」とは?

ビジネスなどあらたまった内容の手紙やメールで、「末筆ながら」「末筆ではございますが」など、「末筆」を使って締めくくられることが多いです。

末筆ながら」は、

末筆ながら、皆様のご健勝をお祈りしております。
末筆ながら、貴殿のご多幸をお祈りしております。

のように相手の健康や幸せを祈る内容を続ける場合が多いです。また、

末筆ながら奥様によろしく。

のように、追伸の意味で用いる場合もあります。

末筆ではございますが」は、「末筆ながら」をより丁寧にした語で、意味や基本的な使い方は「末筆ながら」と同じです。

末筆ながら」「末筆ではございますが」は敬語ではないので、目上の人に対しても、目下の人に対しても使うことができます。

末筆(まっぴつ)の使い方

健太
手紙やメールは締めくくり方が難しいんだよね。
ともこ
末筆ながらご家族の皆様のご健康をお祈りいたします。って書けばいいんじゃないかな。
健太
なるほど。それはいいね。
ともこ
定型文を覚えておくと便利よー。

末筆(まっぴつ)の例文

  1. 末筆ながら皆様のご健康をお祈りいたします。
  2. 末筆ながら皆様によろしくお伝えください。
  3. 末筆ながらご自愛のほどお祈り申し上げます。
  4. 末筆ながらご多幸をお祈りします。
  5. 末筆ながら、ご両親によろしくお伝えくださいますよう。
【スポンサーリンク】