「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「名声」の意味と使い方や例文!「名声を博する」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
名声

【読み方】
めいせい

【意味】
名誉ある評判。ほまれ。

【語源・由来】
「名」は「世に知られた名前。ほまれ。評判。」
「声」は「評判。名誉。」

【類義語】
名聞、美名、盛名、英名、令名

【対義語】
醜聞

名声(めいせい)の使い方

健太
あのおじさん、最近この辺をうろうろしているよね。
ともこ
あの人は怪しい人じゃないのよ。画家として名声を得ている有名な人なのよ。
健太
有名な人がこんなところで何をしているのかな。
ともこ
どのアングルから描こうか迷ってうろうろしているんだと思うわ。

名声(めいせい)の例文

  1. その新商品のおかげでますます会社の名声が上がった。
  2. ピアニストとしての彼女の名声は内外に響いている。
  3. 富と名声を手に入れた。
  4. 多くの発明で世界的名声を博した。
  5. その噂は健太くんの名声に傷をつけた。

「名声を博する」とは?

名声」を用いた表現に「名声を博する」があります。

名声を博する」の「博する」は、
①自分のものとする。獲得する。
②ひろめる。

という意味です。

名声を博する」は、よい評判を得るという意味です。

「画家として名声を博するようになる。」というように使われます。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。