「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「穏健」の意味と使い方や例文!「温厚」「温和」との違いは?(類義語・対義語)

穏健の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
穏健

【読み方】
おんけん

【意味】
考え方や言動などがおだやかで、行きすぎがなく、しっかりしているさま。

二字熟語の博士
「穏健」という言葉は、考え方や行動が落ち着いていて、極端ではなく、安定している様子を表すんだよ。
助手ねこ
あー、わかったわ。それは「ゆったりとしてて、大げさや行き過ぎない」って感じのことを言うんやな。

行動や考えがしっかりしてるってことやろ。

【語源・由来】
「穏」は「落ち着いている。おだやか。」
「健」は「体が丈夫で、しっかりしている。元気がよい。」

【類義語】
温和、温厚、柔和、温良

【対義語】
過激

穏健(おんけん)の解説

カンタン!解説
解説

「穏健」という言葉は、何かが落ち着いていて、極端ではなく、過度に強くないということを示すんだよ。

たとえば、ある人が考えることや、話すこと、行動することが、おだやかで安定感がある場合、その人を「穏健」と表現することができるよ。つまり、それは過激ではなく、極端な意見や行動をしないということだね。

「穏健な思想」というのは、考え方が極端でなく、バランスが取れていて、穏やかな意見や考えを持つことを意味するよ。

逆に「過激」という言葉は、「穏健」の反対で、何かが極端で強烈であることを示すんだ。

そして、「おんけんさ」というのは、穏健であること、または穏健である性質を示す名詞だよ。

穏健(おんけん)の使い方

ともこ
健太くんの担任の先生はどんな人?
健太
穏健で寛大な人だよ。
ともこ
いいわね。私のクラスの先生は過激で真逆だわ。
健太
過激な先生ってどんな人か想像がつかないよ。

穏健(おんけん)の例文

例文
  1. ともこちゃんは、穏健な考え方をしている。
  2. 穏健な指導者が政治を執り行っている。
  3. 健太くんのおばあちゃんは、昔はやんちゃをしていたらしいが、今は穏健そのものだ。
  4. 首相の穏健な姿勢が支持率の高さにつながっている。
  5. 過激派組織が穏健路線に転換した。

穏健の文学作品などの用例

  1. ・・・民衆 民衆は穏健なる保守主義者である。制度、思想、芸術、宗教、―・・・ 芥川竜之介侏儒の言葉

  2. ・・・る偏見を抱いて見るも穏健老実なる紳士と認めらるべき思想界の長老た・・・ 内田魯庵二十五年間の文人の社会的地位の進歩

  3. ・・・在来のいわゆる穏健な異端でない画に対して吾人が不合理を感じないの・・・ 寺田寅彦津田青楓君の画と南画の芸術的価値

「穏健」と「温厚」「温和」の違いを解説

穏健」に似ている語に「温厚(おんこう)」「温和(おんわ)」があります。

「穏健」と「温厚」の違いは?

温厚」は、穏やかで、優しくまじめなさまをいいます。

穏健」も「温厚」も、性格や性質などが穏やかなさまという意味です。

しかし「穏健」は、性格のほか、思想、言動などに過激な点がないということに重点を置いている点が違います。

二字熟語の博士
「穏健」と「温厚」の違いを説明しよう。「穏健」は、考え方や言動が過度でなく、バランスが取れているという意味だ。例えば、過激な意見に対して中立的な立場を取る人は「穏健」だと言える。

一方「温厚」は、人の性格が優しくて穏やかなことを指す言葉だよ。

助手ねこ
ああ、それはつまり、「穏健」は、考え方や行動が極端でないこと、バランスが良いって感じやな。

一方、「温厚」は、人の性格が良くて、あまり怒ったりしない、まあるい感じのことを言うんやね。こんな感じで使い分けるんやな!

「穏健」と「温和」の違いは?

温和」は、
①(温和)気候が暖かで、厳しい変化のないこと。また、そのさま。
②性質などが、落ち着いていて、優しく穏やかなこと。また、そのさま。
③物事が、かど立たず人に受け入れられやすいこと。また、そのさま。

という意味です。

穏健」も「温和」も、性格や性質などが穏やかなさまをいいます。

しかし「温和」は、主に、性格、態度が穏やかなこと、気候が暖かで穏やかなさまをいいます。

対して「穏健」は、性格のほか、思想、言動などに過激な点がなく、穏やかなさまをいいます。

また、「穏健」に、「温和」のような気候の意味はありません。

二字熟語の博士
「穏健」と「温和」の違いを解説するよ。「穏健」は、考え方や行動がおだやかで、過度でなく、安定している様子を指す言葉だよ。対立する意見や行動に対して中立的な立場を取ることも「穏健」と形容される。

一方「温和」には三つの意味があるが、性質に関する部分を取り上げると、人の性格が落ち着いていて、優しく穏やかであることを意味するよ。

助手ねこ
あー、わかったわ。つまり、「穏健」は、行動や考えが極端じゃない、安定してるって感じやね。

一方、「温和」は、性格が優しくて落ち着いてる感じやな。温和には他に気候に関する意味や、物事が人に受け入れられやすいって意味もあって、性質に関する部分は「穏健」と似てるけど、ちょっとニュアンスが違うんやね。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。