姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

小学校6年生で習う漢字の二字熟語一覧

小学校6年生の二字熟語

小学校6年生で習う漢字と、その漢字を使った二字熟語をご紹介します。

小学校6年生で習う漢字は計181文字です。

小学6年生で今回掲載している二字熟語の構成漢字は習いますが、その熟語自体を習っているとはかぎりません。

小学校高学年で覚えておきたい二字熟語は、「小学校4〜6年生で覚えておきたい二字熟語一覧」をご覧ください。

その他の学年で習う漢字の二字熟語は、小学校で習う漢字の二字熟語一覧(1年生〜6年生)をご覧ください。

当サイトに収録した二字熟語の逆引きは、「逆引き検索一覧」をご覧ください。

小学校6年生で習う漢字一覧表

全181字一覧(小学校6年生で習う漢字)
沿
 揮
 紅
姿
 覧  律

「あ行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

あ
愛敬 (あいきょう)
赤潮 (あかしお)
上潮 (あげしお)
朝晩 (あさばん)
圧巻 (あっかん)
圧縮 (あっしゅく)
圧延 (あつえん)
貴方 (あなた)
兄貴 (あにき)
新巻 (あらまき)
在処 (ありか)
有難 (ありがた)
暗視 (あんし)
安否 (あんぴ)
異化 (いか)
異境 (いきょう)
異郷 (いきょう)
異義 (いぎ)
異議 (いぎ)
遺業 (いぎょう)
異見 (いけん)
以降 (いこう)
異国 (いこく)
遺骨 (いこつ)
遺言 (いごん)
遺作 (いさく)
遺産 (いさん)
遺志 (いし)
異質 (いしつ)
遺失 (いしつ)
異種 (いしゅ)
遺書 (いしょ)
衣装 (いしょう)
異色 (いしょく)
遺児 (いじ)
異常 (いじょう)
異状 (いじょう)
異人 (いじん)
居座 (いすわ)
異性 (いせい)
異星 (いせい)
異説 (いせつ)
遺族 (いぞく)
異存 (いぞん)
異体 (いたい)
遺体 (いたい)
痛手 (いたで)
一存 (いちぞん)
一段 (いちだん)
遺著 (いちょ)
一覧 (いちらん)
一律 (いちりつ)
一巻 (いっかん)
一刻 (いっこく)
一層 (いっそう)
一派 (いっぱ)
胃痛 (いつう)
射手 (いて)
遺伝 (いでん)
異動 (いどう)
異同 (いどう)
居並 (いなら)
遺品 (いひん)
異物 (いぶつ)
遺物 (いぶつ)
異変 (いへん)
異名 (いめい)
否応 (いやおう)
意訳 (いやく)
異様 (いよう)
意欲 (いよく)
遺留 (いりゅう)
異例 (いれい)
異論 (いろん)
印刻 (いんこく)
打傷 (うちきず)
内幕 (うちまく)
宇宙 (うちゅう)
内訳 (うちわけ)
右派 (うは)
乳母 (うば)
梅干 (うめぼし)
裏表 (うらおもて)
裏方 (うらかた)
裏返 (うらがえ)
裏返 (うらがえ)
裏書 (うらがき)
裏金 (うらがね)
裏側 (うらがわ)
裏切 (うらぎ)
裏口 (うらぐち)
裏作 (うらさく)
裏地 (うらじ)
裏手 (うらて)
裏庭 (うらにわ)
裏腹 (うらはら)
裏町 (うらまち)
裏道 (うらみち)
裏目 (うらめ)
裏山 (うらやま)
売値 (うりね)
運針 (うんしん)
運賃 (うんちん)
映画 (えいが)
映写 (えいしゃ)
映像 (えいぞう)
英訳 (えいやく)
干支 (えと)
絵巻 (えまき)
沿海 (えんかい)
沿革 (えんかく)
沿岸 (えんがん)
延期 (えんき)
演劇 (えんげき)
遠視 (えんし)
延焼 (えんしょう)
円熟 (えんじゅく)
延性 (えんせい)
沿線 (えんせん)
演奏 (えんそう)
延着 (えんちゃく)
延長 (えんちょう)
沿道 (えんどう)
延命 (えんめい)
王座 (おうざ)
王将 (おうしょう)
大蔵 (おおくら)
大筋 (おおすじ)
幼子 (おさなご)
面映 (おもはゆ)
温存 (おんぞん)
温暖 (おんだん)

「か行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

か
海域 (かいいき)
改革 (かいかく)
改憲 (かいけん)
会誌 (かいし)
回収 (かいしゅう)
解除 (かいじょ)
改善 (かいぜん)
改装 (かいそう)
階層 (かいそう)
階段 (かいだん)
海難 (かいなん)
買値 (かいね)
開閉 (かいへい)
開幕 (かいまく)
改訳 (かいやく)
回覧 (かいらん)
閣議 (かくぎ)
画策 (かくさく)
拡散 (かくさん)
各署 (かくしょ)
革新 (かくしん)
拡声 (かくせい)
各層 (かくそう)
拡大 (かくだい)
格段 (かくだん)
拡張 (かくちょう)
各党 (かくとう)
閣内 (かくない)
確認 (かくにん)
格納 (かくのう)
各派 (かくは)
革命 (かくめい)
各論 (かくろん)
家系 (かけい)
歌劇 (かげき)
過激 (かげき)
下降 (かこう)
家裁 (かさい)
可視 (かし)
歌詞 (かし)
貸賃 (かしちん)
果樹 (かじゅ)
加除 (かじょ)
下垂 (かすい)
下層 (かそう)
仮装 (かそう)
家蔵 (かぞう)
片足 (かたあし)
片側 (かたがわ)
家宅 (かたく)
片言 (かたこと)
片付 (かたづ)
片手 (かたて)
片時 (かたとき)
片方 (かたほう)
片身 (かたみ)
片道 (かたみち)
片目 (かため)
片面 (かためん)
加担 (かたん)
荷担 (かたん)
価値 (かち)
閣下 (かっか)
割腹 (かっぷく)
割愛 (かつあい)
加糖 (かとう)
果糖 (かとう)
曲尺 (かねじゃく)
可否 (かひ)
株価 (かぶか)
株券 (かぶけん)
株式 (かぶしき)
株主 (かぶぬし)
家宝 (かほう)
上座 (かみざ)
過密 (かみつ)
加盟 (かめい)
簡易 (かんい)
看過 (かんか)
干害 (かんがい)
簡潔 (かんけつ)
感激 (かんげき)
観劇 (かんげき)
看護 (かんご)
完済 (かんさい)
簡裁 (かんさい)
看取 (かんしゅ)
看守 (かんしゅ)
観衆 (かんしゅう)
感傷 (かんしょう)
完熟 (かんじゅく)
感染 (かんせん)
簡素 (かんそ)
簡単 (かんたん)
寒暖 (かんだん)
官庁 (かんちょう)
干潮 (かんちょう)
巻頭 (かんとう)
完納 (かんのう)
看板 (かんばん)
看病 (かんびょう)
簡便 (かんべん)
巻末 (かんまつ)
干満 (かんまん)
簡明 (かんめい)
完訳 (かんやく)
簡約 (かんやく)
観覧 (かんらん)
簡略 (かんりゃく)
外延 (がいえん)
外勤 (がいきん)
外傷 (がいしょう)
外層 (がいそう)
外乱 (がいらん)
楽劇 (がくげき)
学窓 (がくそう)
学割 (がくわり)
合奏 (がっそう)
我欲 (がよく)
我流 (がりゅう)
貴意 (きい)
気宇 (きう)
貴下 (きか)
貴簡 (きかん)
危害 (きがい)
危機 (きき)
帰郷 (ききょう)
貴君 (きくん)
貴兄 (きけい)
危険 (きけん)
喜劇 (きげき)
起源 (きげん)
貴校 (きこう)
貴国 (きこく)
気骨 (きこつ)
貴様 (きさま)
気障 (きざ)
貴誌 (きし)
貴社 (きしゃ)
貴書 (きしょ)
貴信 (きしん)
貴女 (きじょ)
机上 (きじょう)
傷口 (きずぐち)
貴族 (きぞく)
帰宅 (きたく)
貴台 (きだい)
貴地 (きち)
貴重 (きちょう)
貴店 (きてん)
絹糸 (きぬいと)
帰納 (きのう)
揮発 (きはつ)
貴方 (きほう)
規模 (きぼ)
気骨 (きぼね)
機密 (きみつ)
吸引 (きゅういん)
吸気 (きゅうき)
吸血 (きゅうけつ)
急激 (きゅうげき)
救済 (きゅうさい)
吸収 (きゅうしゅう)
宮城 (きゅうじょう)
吸水 (きゅうすい)
吸着 (きゅうちゃく)
吸入 (きゅうにゅう)
急派 (きゅうは)
胸囲 (きょうい)
供応 (きょうおう)
供給 (きょうきゅう)
供血 (きょうけつ)
強権 (きょうけん)
京劇 (きょうげき)
胸骨 (きょうこつ)
共済 (きょうさい)
胸式 (きょうしき)
供出 (きょうしゅつ)
供述 (きょうじゅつ)
共存 (きょうそん)
胸像 (きょうぞう)
京染 (きょうぞめ)
共存 (きょうぞん)
胸中 (きょうちゅう)
共著 (きょうちょ)
郷土 (きょうど)
胸部 (きょうぶ)
供覧 (きょうらん)
郷里 (きょうり)
極論 (きょくろん)
去就 (きょしゅう)
居宅 (きょたく)
挙党 (きょとう)
切株 (きりかぶ)
切傷 (きりきず)
規律 (きりつ)
金権 (きんけん)
筋骨 (きんこつ)
金策 (きんさく)
近視 (きんし)
勤続 (きんぞく)
近著 (きんちょ)
筋肉 (きんにく)
勤勉 (きんべん)
勤務 (きんむ)
禁欲 (きんよく)
金欲 (きんよく)
筋力 (きんりょく)
勤労 (きんろう)
疑義 (ぎぎ)
疑心 (ぎしん)
疑似 (ぎじ)
疑念 (ぎねん)
疑問 (ぎもん)
牛乳 (ぎゅうにゅう)
行革 (ぎょうかく)
玉座 (ぎょくざ)
議論 (ぎろん)
銀座 (ぎんざ)
銀幕 (ぎんまく)
区域 (くいき)
空域 (くういき)
空腹 (くうふく)
空論 (くうろん)
口紅 (くちべに)
苦痛 (くつう)
苦難 (くなん)
首筋 (くびすじ)
供物 (くもつ)
供養 (くよう)
黒潮 (くろしお)
黒幕 (くろまく)
君臨 (くんりん)
軍拡 (ぐんかく)
群衆 (ぐんしゅう)
軍縮 (ぐんしゅく)
敬愛 (けいあい)
敬意 (けいい)
敬遠 (けいえん)
警官 (けいかん)
敬具 (けいぐ)
警告 (けいこく)
敬語 (けいご)
警護 (けいご)
警察 (けいさつ)
経済 (けいざい)
警視 (けいし)
軽視 (けいし)
軽傷 (けいしょう)
系図 (けいず)
軽装 (けいそう)
警笛 (けいてき)
系統 (けいとう)
警備 (けいび)
敬服 (けいふく)
警部 (けいぶ)
警報 (けいほう)
敬礼 (けいれい)
系列 (けいれつ)
敬老 (けいろう)
欠勤 (けっきん)
決済 (けっさい)
決裁 (けっさい)
結党 (けっとう)
血糖 (けっとう)
結盟 (けつめい)
結論 (けつろん)
毛並 (けなみ)
県警 (けんけい)
権限 (けんげん)
検視 (けんし)
検収 (けんしゅう)
憲章 (けんしょう)
検針 (けんしん)
権勢 (けんせい)
県庁 (けんちょう)
検討 (けんとう)
険難 (けんなん)
権能 (けんのう)
絹布 (けんぷ)
憲兵 (けんぺい)
憲法 (けんぽう)
権利 (けんり)
権力 (けんりょく)
下巻 (げかん)
激化 (げきか)
劇画 (げきが)
激減 (げきげん)
激賛 (げきさん)
激暑 (げきしょ)
激職 (げきしょく)
劇場 (げきじょう)
激情 (げきじょう)
激戦 (げきせん)
激増 (げきぞう)
劇団 (げきだん)
激痛 (げきつう)
劇的 (げきてき)
激動 (げきどう)
激発 (げきはつ)
激変 (げきへん)
激務 (げきむ)
劇薬 (げきやく)
激流 (げきりゅう)
激論 (げきろん)
夏至 (げし)
下段 (げだん)
月収 (げっしゅう)
厳格 (げんかく)
厳寒 (げんかん)
厳禁 (げんきん)
厳守 (げんしゅ)
減収 (げんしゅう)
源氏 (げんじ)
厳重 (げんじゅう)
原寸 (げんすん)
厳正 (げんせい)
厳選 (げんせん)
源泉 (げんせん)
厳然 (げんぜん)
現存 (げんそん)
現存 (げんぞん)
厳達 (げんたつ)
原著 (げんちょ)
厳冬 (げんとう)
厳秘 (げんぴ)
厳父 (げんぷ)
厳密 (げんみつ)
厳命 (げんめい)
源流 (げんりゅう)
原論 (げんろん)
言論 (げんろん)
広域 (こういき)
降雨 (こうう)
降下 (こうか)
降格 (こうかく)
鋼管 (こうかん)
紅顔 (こうがん)
高貴 (こうき)
皇居 (こうきょ)
皇宮 (こうぐう)
光源 (こうげん)
孝行 (こうこう)
孝行 (こうこう)
皇后 (こうごう)
黄砂 (こうさ)
高裁 (こうさい)
降参 (こうさん)
口座 (こうざ)
講座 (こうざ)
鋼材 (こうざい)
公私 (こうし)
皇子 (こうし)
皇室 (こうしつ)
降車 (こうしゃ)
公衆 (こうしゅう)
降水 (こうすい)
降雪 (こうせつ)
鉱泉 (こうせん)
高専 (こうせん)
高層 (こうそう)
皇族 (こうぞく)
降誕 (こうたん)
後段 (こうだん)
紅茶 (こうちゃ)
降着 (こうちゃく)
紅潮 (こうちょう)
高潮 (こうちょう)
工賃 (こうちん)
鋼鉄 (こうてつ)
公認 (こうにん)
紅白 (こうはく)
紅梅 (こうばい)
興奮 (こうふん)
候補 (こうほ)
興亡 (こうぼう)
高密 (こうみつ)
紅葉 (こうよう)
高覧 (こうらん)
降臨 (こうりん)
公論 (こうろん)
口論 (こうろん)
呼応 (こおう)
呼気 (こき)
呼吸 (こきゅう)
故郷 (こきょう)
刻印 (こくいん)
穀雨 (こくう)
国策 (こくさく)
国宝 (こくほう)
穀物 (こくもつ)
穀類 (こくるい)
国論 (こくろん)
故障 (こしょう)
古樹 (こじゅ)
古城 (こじょう)
骨格 (こっかく)
国権 (こっけん)
骨子 (こっし)
骨折 (こっせつ)
骨頂 (こっちょう)
骨片 (こっぺん)
骨肉 (こつにく)
個展 (こてん)
子供 (こども)
困苦 (こんく)
根源 (こんげん)
困難 (こんなん)
今晩 (こんばん)
混乱 (こんらん)
業腹 (ごうはら)
合否 (ごうひ)
強欲 (ごうよく)
誤解 (ごかい)
誤記 (ごき)
極秘 (ごくひ)
護憲 (ごけん)
語源 (ごげん)
五穀 (ごこく)
午后 (ごご)
誤差 (ごさ)
誤射 (ごしゃ)
誤植 (ごしょく)
誤信 (ごしん)
誤字 (ごじ)
誤想 (ごそう)
誤認 (ごにん)
誤聞 (ごぶん)
誤報 (ごほう)
誤訳 (ごやく)
誤用 (ごよう)
勤行 (ごんぎょう)
権化 (ごんげ)

「さ行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

差異 (さい)
裁可 (さいか)
裁決 (さいけつ)
採寸 (さいすん)
最善 (さいぜん)
裁断 (さいだん)
裁定 (さいてい)
災難 (さいなん)
裁判 (さいばん)
採否 (さいひ)
細密 (さいみつ)
裁量 (さいりょう)
逆巻 (さかま)
酒蒸 (さかむし)
作詞 (さくし)
策士 (さくし)
策定 (さくてい)
策動 (さくどう)
昨晩 (さくばん)
策略 (さくりゃく)
査収 (さしゅう)
冊子 (さっし)
殺傷 (さっしょう)
冊数 (さっすう)
砂糖 (さとう)
左派 (さは)
砂防 (さぼう)
三権 (さんけん)
散骨 (さんこつ)
散策 (さんさく)
蚕糸 (さんし)
蚕食 (さんしょく)
算段 (さんだん)
山頂 (さんちょう)
参拝 (さんぱい)
賛否 (さんぴ)
山腹 (さんぷく)
散乱 (さんらん)
産卵 (さんらん)
在勤 (ざいきん)
財源 (ざいげん)
在郷 (ざいごう)
在宅 (ざいたく)
財宝 (ざいほう)
座高 (ざこう)
座席 (ざせき)
座像 (ざぞう)
座談 (ざだん)
座長 (ざちょう)
雑誌 (ざっし)
雑俳 (ざっぱい)
座標 (ざひょう)
座薬 (ざやく)
座右 (ざゆう)
残映 (ざんえい)
残存 (ざんそん)
残存 (ざんぞん)
私案 (しあん)
私意 (しい)
私営 (しえい)
私益 (しえき)
視界 (しかい)
視覚 (しかく)
私学 (しがく)
指揮 (しき)
至急 (しきゅう)
至急 (しきゅう)
至近 (しきん)
私見 (しけん)
至言 (しげん)
資源 (しげん)
至高 (しこう)
私語 (しご)
至極 (しごく)
視察 (しさつ)
私財 (しざい)
試射 (ししゃ)
支署 (ししょ)
支障 (ししょう)
死傷 (ししょう)
指針 (ししん)
私信 (ししん)
私心 (ししん)
私事 (しじ)
私情 (しじょう)
至上 (しじょう)
誌上 (しじょう)
姿勢 (しせい)
私製 (しせい)
私設 (しせつ)
視線 (しせん)
死蔵 (しぞう)
姿態 (したい)
下値 (したね)
私大 (しだい)
質権 (しちけん)
七難 (しちなん)
思潮 (しちょう)
支庁 (しちょう)
失敬 (しっけい)
失敬 (しっけい)
失権 (しっけん)
失策 (しっさく)
止痛 (しつう)
質疑 (しつぎ)
視程 (してい)
私的 (してき)
至適 (してき)
私鉄 (してつ)
視点 (してん)
私道 (しどう)
至難 (しなん)
視認 (しにん)
紙背 (しはい)
私服 (しふく)
私腹 (しふく)
至福 (しふく)
私物 (しぶつ)
至便 (しべん)
至宝 (しほう)
死亡 (しぼう)
誌面 (しめん)
下座 (しもざ)
尺度 (しゃくど)
尺八 (しゃくはち)
射殺 (しゃさつ)
射出 (しゃしゅつ)
捨象 (しゃしょう)
射精 (しゃせい)
車窓 (しゃそう)
社宅 (しゃたく)
射程 (しゃてい)
射的 (しゃてき)
視野 (しや)
拾遺 (しゅうい)
衆院 (しゅういん)
収益 (しゅうえき)
就役 (しゅうえき)
就学 (しゅうがく)
宗教 (しゅうきょう)
就業 (しゅうぎょう)
集権 (しゅうけん)
就航 (しゅうこう)
衆参 (しゅうさん)
収支 (しゅうし)
収拾 (しゅうしゅう)
収集 (しゅうしゅう)
収縮 (しゅうしゅく)
就職 (しゅうしょく)
習熟 (しゅうじゅく)
衆人 (しゅうじん)
収束 (しゅうそく)
収得 (しゅうとく)
収入 (しゅうにゅう)
就任 (しゅうにん)
収納 (しゅうのう)
宗派 (しゅうは)
衆望 (しゅうぼう)
終幕 (しゅうまく)
衆目 (しゅうもく)
収容 (しゅうよう)
収用 (しゅうよう)
収量 (しゅうりょう)
就労 (しゅうろう)
収録 (しゅうろく)
修論 (しゅうろん)
縮刷 (しゅくさつ)
縮写 (しゅくしゃ)
縮尺 (しゅくしゃく)
縮小 (しゅくしょう)
縮図 (しゅくず)
縮退 (しゅくたい)
縮約 (しゅくやく)
主権 (しゅけん)
取捨 (しゅしゃ)
主将 (しゅしょう)
主従 (しゅじゅう)
衆生 (しゅじょう)
手段 (しゅだん)
主潮 (しゅちょう)
出勤 (しゅっきん)
出処 (しゅっしょ)
出展 (しゅってん)
首脳 (しゅのう)
首班 (しゅはん)
守秘 (しゅひ)
酒乱 (しゅらん)
春暖 (しゅんだん)
私有 (しゆう)
諸悪 (しょあく)
署員 (しょいん)
小異 (しょうい)
将官 (しょうかん)
傷害 (しょうがい)
障害 (しょうがい)
将軍 (しょうぐん)
将校 (しょうこう)
照射 (しょうしゃ)
少将 (しょうしょう)
傷心 (しょうしん)
障子 (しょうじ)
装束 (しょうぞく)
小著 (しょうちょ)
省庁 (しょうちょう)
承認 (しょうにん)
笑納 (しょうのう)
傷病 (しょうびょう)
将兵 (しょうへい)
焼亡 (しょうぼう)
将来 (しょうらい)
照覧 (しょうらん)
笑覧 (しょうらん)
書簡 (しょかん)
諸行 (しょぎょう)
食傷 (しょくしょう)
植樹 (しょくじゅ)
諸口 (しょくち)
食欲 (しょくよく)
諸君 (しょくん)
諸兄 (しょけい)
諸元 (しょげん)
諸国 (しょこく)
諸氏 (しょし)
諸式 (しょしき)
所収 (しょしゅう)
処暑 (しょしょ)
諸処 (しょしょ)
諸事 (しょじ)
処女 (しょじょ)
処世 (しょせい)
諸説 (しょせつ)
諸税 (しょぜい)
諸相 (しょそう)
所蔵 (しょぞう)
所存 (しょぞん)
初段 (しょだん)
処置 (しょち)
初潮 (しょちょう)
署長 (しょちょう)
職権 (しょっけん)
諸島 (しょとう)
諸表 (しょひょう)
処分 (しょぶん)
処方 (しょほう)
諸方 (しょほう)
署名 (しょめい)
処理 (しょり)
私用 (しよう)
私欲 (しよく)
私利 (しり)
私立 (しりつ)
視力 (しりょく)
城山 (しろやま)
史論 (しろん)
私論 (しろん)
仕訳 (しわけ)
新株 (しんかぶ)
心筋 (しんきん)
真紅 (しんく)
親権 (しんけん)
深刻 (しんこく)
神聖 (しんせい)
親善 (しんぜん)
深層 (しんそう)
深窓 (しんそう)
心臓 (しんぞう)
心痛 (しんつう)
親展 (しんてん)
進展 (しんてん)
新党 (しんとう)
新派 (しんぱ)
真否 (しんぴ)
神秘 (しんぴ)
心棒 (しんぼう)
親密 (しんみつ)
自我 (じが)
磁器 (じき)
磁気 (じき)
自供 (じきょう)
磁極 (じきょく)
自己 (じこ)
時刻 (じこく)
磁石 (じしゃく)
自署 (じしょ)
磁針 (じしん)
自若 (じじゃく)
次善 (じぜん)
自存 (じそん)
自尊 (じそん)
地蔵 (じぞう)
自宅 (じたく)
次段 (じだん)
十干 (じっかん)
実権 (じっけん)
実視 (じっし)
実収 (じっしゅう)
実装 (じっそう)
実存 (じつぞん)
自認 (じにん)
字幕 (じまく)
弱視 (じゃくし)
若年 (じゃくねん)
若干 (じゃっかん)
砂利 (じゃり)
縦横 (じゅうおう)
重視 (じゅうし)
重傷 (じゅうしょう)
従事 (じゅうじ)
従順 (じゅうじゅん)
従前 (じゅうぜん)
縦走 (じゅうそう)
重奏 (じゅうそう)
従属 (じゅうぞく)
住宅 (じゅうたく)
縦断 (じゅうだん)
従来 (じゅうらい)
縦覧 (じゅうらん)
縦列 (じゅうれつ)
樹海 (じゅかい)
熟考 (じゅくこう)
熟語 (じゅくご)
熟成 (じゅくせい)
熟達 (じゅくたつ)
熟知 (じゅくち)
熟読 (じゅくどく)
熟年 (じゅくねん)
熟練 (じゅくれん)
受難 (じゅなん)
授乳 (じゅにゅう)
受納 (じゅのう)
樹皮 (じゅひ)
樹氷 (じゅひょう)
樹木 (じゅもく)
樹立 (じゅりつ)
純愛 (じゅんあい)
純一 (じゅんいつ)
純益 (じゅんえき)
順延 (じゅんえん)
純化 (じゅんか)
純金 (じゅんきん)
純潔 (じゅんけつ)
純血 (じゅんけつ)
純色 (じゅんしょく)
純真 (じゅんしん)
純情 (じゅんじょう)
純正 (じゅんせい)
純増 (じゅんぞう)
純度 (じゅんど)
純白 (じゅんぱく)
純米 (じゅんまい)
純利 (じゅんり)
純良 (じゅんりょう)
上映 (じょうえい)
上巻 (じょうかん)
蒸気 (じょうき)
常勤 (じょうきん)
上皇 (じょうこう)
乗降 (じょうこう)
蒸散 (じょうさん)
城主 (じょうしゅ)
成就 (じょうじゅ)
乗除 (じょうじょ)
上層 (じょうそう)
情操 (じょうそう)
上段 (じょうだん)
蒸着 (じょうちゃく)
城内 (じょうない)
上納 (じょうのう)
蒸発 (じょうはつ)
情欲 (じょうよく)
上覧 (じょうらん)
蒸留 (じょうりゅう)
除外 (じょがい)
除去 (じょきょ)
除光 (じょこう)
除算 (じょさん)
除算 (じょざん)
助詞 (じょし)
除雪 (じょせつ)
女装 (じょそう)
除草 (じょそう)
除隊 (じょたい)
序幕 (じょまく)
除名 (じょめい)
除夜 (じょや)
女優 (じょゆう)
序論 (じょろん)
自律 (じりつ)
磁力 (じりょく)
持論 (じろん)
仁義 (じんぎ)
人権 (じんけん)
人骨 (じんこつ)
推移 (すいい)
水域 (すいいき)
垂下 (すいか)
推挙 (すいきょ)
推計 (すいけい)
水源 (すいげん)
推考 (すいこう)
推察 (すいさつ)
推算 (すいさん)
推賞 (すいしょう)
垂心 (すいしん)
推進 (すいしん)
垂線 (すいせん)
水洗 (すいせん)
推測 (すいそく)
垂直 (すいちょく)
推定 (すいてい)
出納 (すいとう)
水難 (すいなん)
推理 (すいり)
推量 (すいりょう)
推力 (すいりょく)
推論 (すいろん)
数詞 (すうし)
数値 (すうち)
空腹 (すきばら)
筋書 (すじがき)
筋道 (すじみち)
筋悪 (すじわる)
砂川 (すながわ)
砂地 (すなじ)
砂場 (すなば)
砂山 (すなやま)
住処 (すみか)
寸劇 (すんげき)
寸志 (すんし)
寸時 (すんじ)
寸前 (すんぜん)
寸断 (すんだん)
寸鉄 (すんてつ)
寸評 (すんぴょう)
寸分 (すんぶん)
寸法 (すんぽう)
寸話 (すんわ)
頭痛 (ずつう)
頭脳 (ずのう)
誠意 (せいい)
盛運 (せいうん)
盛夏 (せいか)
聖歌 (せいか)
聖火 (せいか)
盛会 (せいかい)
盛挙 (せいきょ)
精勤 (せいきん)
盛業 (せいぎょう)
政権 (せいけん)
精鋼 (せいこう)
製鋼 (せいこう)
整骨 (せいこつ)
正誤 (せいご)
制裁 (せいさい)
政策 (せいさく)
星座 (せいざ)
正座 (せいざ)
正視 (せいし)
聖書 (せいしょ)
聖職 (せいしょく)
誠心 (せいしん)
青磁 (せいじ)
誠実 (せいじつ)
聖者 (せいじゃ)
成熟 (せいじゅく)
清純 (せいじゅん)
整除 (せいじょ)
聖水 (せいすい)
正装 (せいそう)
盛装 (せいそう)
生存 (せいぞん)
盛大 (せいだい)
聖地 (せいち)
盛典 (せいてん)
聖典 (せいてん)
政党 (せいとう)
製糖 (せいとう)
聖堂 (せいどう)
成否 (せいひ)
正否 (せいひ)
精密 (せいみつ)
声優 (せいゆう)
性欲 (せいよく)
正論 (せいろん)
背負 (せお)
背筋 (せすじ)
石灰 (せっかい)
接骨 (せっこつ)
接収 (せっしゅう)
節操 (せっそう)
切腹 (せっぷく)
切除 (せつじょ)
背中 (せなか)
背広 (せびろ)
背骨 (せぼね)
台詞 (せりふ)
世論 (せろん)
専横 (せんおう)
専科 (せんか)
洗顔 (せんがん)
専業 (せんぎょう)
宣言 (せんげん)
先刻 (せんこく)
宣告 (せんこく)
専守 (せんしゅ)
専修 (せんしゅう)
染織 (せんしょく)
染色 (せんしょく)
専心 (せんしん)
専従 (せんじゅう)
宣戦 (せんせん)
専属 (せんぞく)
宣伝 (せんでん)
専任 (せんにん)
専念 (せんねん)
洗脳 (せんのう)
専売 (せんばい)
専務 (せんむ)
洗面 (せんめん)
専門 (せんもん)
専有 (せんゆう)
専用 (せんよう)
染料 (せんりょう)
洗礼 (せんれい)
洗練 (せんれん)
税源 (ぜいげん)
税収 (ぜいしゅう)
絶頂 (ぜっちょう)
善悪 (ぜんあく)
善意 (ぜんい)
全域 (ぜんいき)
全巻 (ぜんかん)
全権 (ぜんけん)
善行 (ぜんこう)
善処 (ぜんしょ)
全盛 (ぜんせい)
前奏 (ぜんそう)
善玉 (ぜんだま)
前著 (ぜんちょ)
善導 (ぜんどう)
善人 (ぜんにん)
前納 (ぜんのう)
全訳 (ぜんやく)
善用 (ぜんよう)
善良 (ぜんりょう)
創意 (そうい)
創刊 (そうかん)
層間 (そうかん)
創業 (そうぎょう)
操業 (そうぎょう)
宗家 (そうけ)
創元 (そうげん)
操行 (そうこう)
操作 (そうさ)
総裁 (そうさい)
創作 (そうさく)
創始 (そうし)
奏者 (そうしゃ)
操車 (そうしゃ)
装身 (そうしん)
操縦 (そうじゅう)
早熟 (そうじゅく)
創製 (そうせい)
創設 (そうせつ)
創造 (そうぞう)
装置 (そうち)
装着 (そうちゃく)
装丁 (そうてい)
早晩 (そうばん)
装備 (そうび)
相補 (そうほ)
装用 (そうよう)
総覧 (そうらん)
創立 (そうりつ)
総論 (そうろん)
組閣 (そかく)
側視 (そくし)
底値 (そこね)
卒論 (そつろん)
染物 (そめもの)
尊敬 (そんけい)
尊厳 (そんげん)
存在 (そんざい)
損傷 (そんしょう)
存続 (そんぞく)
尊属 (そんぞく)
尊大 (そんだい)
存置 (そんち)
尊重 (そんちょう)
存亡 (そんぼう)
存立 (そんりつ)
臓器 (ぞうき)
増収 (ぞうしゅう)
蔵書 (ぞうしょ)
蔵相 (ぞうしょう)
増補 (ぞうほ)
存外 (ぞんがい)
存分 (ぞんぶん)
存命 (ぞんめい)

「た行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

た
帯域 (たいいき)
大域 (たいいき)
体系 (たいけい)
対策 (たいさく)
対座 (たいざ)
大衆 (たいしゅう)
対処 (たいしょ)
大将 (たいしょう)
大樹 (たいじゅ)
体操 (たいそう)
大層 (たいそう)
退蔵 (たいぞう)
大著 (たいちょ)
大枚 (たいまい)
対訳 (たいやく)
高砂 (たかさご)
高潮 (たかしお)
高値 (たかね)
宝島 (たからじま)
宝物 (たからもの)
他郷 (たきょう)
宅地 (たくち)
宅配 (たくはい)
他誌 (たし)
多値 (たち)
縦長 (たてなが)
多難 (たなん)
探求 (たんきゅう)
探究 (たんきゅう)
探検 (たんけん)
探険 (たんけん)
探査 (たんさ)
短冊 (たんざく)
短縮 (たんしゅく)
探勝 (たんしょう)
短針 (たんしん)
単純 (たんじゅん)
誕生 (たんじょう)
探知 (たんち)
担当 (たんとう)
担任 (たんにん)
探訪 (たんぼう)
担保 (たんぽ)
大規模 (だいきぼ)
代納 (だいのう)
大脳 (だいのう)
内裏 (だいり)
段階 (だんかい)
暖気 (だんき)
段差 (だんさ)
断裁 (だんさい)
断層 (だんそう)
暖冬 (だんとう)
断片 (だんぺん)
男優 (だんゆう)
段落 (だんらく)
暖流 (だんりゅう)
地域 (ちいき)
知己 (ちき)
築城 (ちくじょう)
地裁 (ちさい)
血潮 (ちしお)
血筋 (ちすじ)
地層 (ちそう)
忠勤 (ちゅうきん)
忠義 (ちゅうぎ)
忠告 (ちゅうこく)
仲裁 (ちゅうさい)
中座 (ちゅうざ)
注視 (ちゅうし)
注射 (ちゅうしゃ)
中傷 (ちゅうしょう)
忠臣 (ちゅうしん)
忠実 (ちゅうじつ)
中将 (ちゅうじょう)
虫垂 (ちゅうすい)
忠誠 (ちゅうせい)
中腹 (ちゅうふく)
庁舎 (ちょうしゃ)
長針 (ちょうしん)
頂上 (ちょうじょう)
頂点 (ちょうてん)
重宝 (ちょうほう)
重宝 (ちょうほう)
調律 (ちょうりつ)
潮流 (ちょうりゅう)
潮力 (ちょうりょく)
直視 (ちょくし)
直射 (ちょくしゃ)
直訳 (ちょくやく)
著作 (ちょさく)
著者 (ちょしゃ)
著書 (ちょしょ)
著述 (ちょじゅつ)
貯蔵 (ちょぞう)
直系 (ちょっけい)
著名 (ちょめい)
著明 (ちょめい)
賃金 (ちんぎん)
賃借 (ちんしゃく)
賃貸 (ちんたい)
追従 (ついしょう)
追従 (ついじゅう)
追認 (ついにん)
痛快 (つうかい)
痛覚 (つうかく)
痛感 (つうかん)
通巻 (つうかん)
通勤 (つうきん)
痛切 (つうせつ)
通奏 (つうそう)
痛点 (つうてん)
通訳 (つうやく)
提供 (ていきょう)
定刻 (ていこく)
体裁 (ていさい)
敵視 (てきし)
適否 (てきひ)
鉄筋 (てっきん)
鉄鋼 (てっこう)
鉄骨 (てっこつ)
鉄棒 (てつぼう)
展開 (てんかい)
転勤 (てんきん)
点呼 (てんこ)
展示 (てんじ)
展性 (てんせい)
天頂 (てんちょう)
天皇 (てんのう)
展望 (てんぼう)
天幕 (てんまく)
展覧 (てんらん)
電源 (でんげん)
電磁 (でんじ)
伝染 (でんせん)
糖衣 (とうい)
党員 (とういん)
討議 (とうぎ)
投降 (とうこう)
当座 (とうざ)
投射 (とうしゃ)
党首 (とうしゅ)
冬至 (とうじ)
党争 (とうそう)
登頂 (とうちょう)
党内 (とうない)
党派 (とうは)
当否 (とうひ)
糖分 (とうぶん)
討論 (とうろん)
特異 (とくい)
得策 (とくさく)
特派 (とくは)
都庁 (とちょう)
特権 (とっけん)
徒党 (ととう)
届出 (とどけで)
同郷 (どうきょう)
同系 (どうけい)
動詞 (どうし)
同尺 (どうしゃく)
同窓 (どうそう)
同値 (どうち)
道庁 (どうちょう)
同盟 (どうめい)
動乱 (どうらん)
度胸 (どきょう)
独裁 (どくさい)
独創 (どくそう)
独奏 (どくそう)
何処 (どこ)
土砂 (どしゃ)
土蔵 (どぞう)

「な行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

内閣 (ないかく)
内勤 (ないきん)
内層 (ないそう)
内装 (ないそう)
内臓 (ないぞう)
内蔵 (ないぞう)
内密 (ないみつ)
内乱 (ないらん)
中筋 (なかすじ)
中値 (なかね)
長針 (ながばり)
納豆 (なっとう)
納得 (なっとく)
並足 (なみあし)
並木 (なみき)
難易 (なんい)
難解 (なんかい)
難関 (なんかん)
難局 (なんきょく)
難行 (なんぎょう)
難航 (なんこう)
難所 (なんしょ)
難色 (なんしょく)
難事 (なんじ)
難題 (なんだい)
難点 (なんてん)
納戸 (なんど)
難破 (なんぱ)
難病 (なんびょう)
難民 (なんみん)
難問 (なんもん)
仁王 (におう)
日勤 (にっきん)
日系 (にっけい)
日誌 (にっし)
日射 (にっしゃ)
乳液 (にゅうえき)
乳化 (にゅうか)
入閣 (にゅうかく)
乳業 (にゅうぎょう)
乳酸 (にゅうさん)
乳歯 (にゅうし)
乳児 (にゅうじ)
入党 (にゅうとう)
認可 (にんか)
認識 (にんしき)
認証 (にんしょう)
認知 (にんち)
認定 (にんてい)
認否 (にんぴ)
値切 (ねぎ)
値段 (ねだん)
値札 (ねふだ)
年収 (ねんしゅう)
納会 (のうかい)
納期 (のうき)
納金 (のうきん)
納骨 (のうこつ)
脳死 (のうし)
納車 (のうしゃ)
納税 (のうぜい)
納入 (のうにゅう)
脳波 (のうは)
納品 (のうひん)
納付 (のうふ)
脳裏 (のうり)
祝詞 (のりと)

「は行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

灰色 (はいいろ)
背泳 (はいえい)
拝観 (はいかん)
背筋 (はいきん)
俳句 (はいく)
背景 (はいけい)
拝見 (はいけん)
背後 (はいご)
灰皿 (はいざら)
拝借 (はいしゃく)
背信 (はいしん)
俳人 (はいじん)
背任 (はいにん)
背任 (はいにん)
背反 (はいはん)
拝復 (はいふく)
背面 (はいめん)
俳優 (はいゆう)
白磁 (はくじ)
博論 (はくろん)
派出 (はしゅつ)
派生 (はせい)
発揮 (はっき)
白骨 (はっこつ)
発射 (はっしゃ)
発展 (はってん)
発奮 (はっぷん)
派手 (はで)
派兵 (はへい)
破片 (はへん)
葉巻 (はまき)
腹黒 (はらぐろ)
腹黒 (はらぐろ)
波乱 (はらん)
針金 (はりがね)
反映 (はんえい)
版権 (はんけん)
反射 (はんしゃ)
半熟 (はんじゅく)
班長 (はんちょう)
半値 (はんね)
反乱 (はんらん)
反論 (はんろん)
買収 (ばいしゅう)
幕府 (ばくふ)
幕末 (ばくまつ)
晩夏 (ばんか)
晩秋 (ばんしゅう)
晩春 (ばんしゅん)
万障 (ばんしょう)
晩熟 (ばんじゅく)
晩成 (ばんせい)
晩年 (ばんねん)
皮革 (ひかく)
秘境 (ひきょう)
秘技 (ひぎ)
否決 (ひけつ)
悲劇 (ひげき)
日射 (ひざし)
陽射 (ひざし)
秘書 (ひしょ)
秘術 (ひじゅつ)
秘蔵 (ひぞう)
秘中 (ひちゅう)
必至 (ひっし)
悲痛 (ひつう)
否定 (ひてい)
秘伝 (ひでん)
秘湯 (ひとう)
一筋 (ひとすじ)
人並 (ひとなみ)
一晩 (ひとばん)
一幕 (ひとまく)
非難 (ひなん)
否認 (ひにん)
批判 (ひはん)
批評 (ひひょう)
秘宝 (ひほう)
秘法 (ひほう)
秘密 (ひみつ)
干物 (ひもの)
表敬 (ひょうけい)
表層 (ひょうそう)
表裏 (ひょうり)
評論 (ひょうろん)
秘話 (ひわ)
日割 (ひわり)
貧困 (ひんこん)
品詞 (ひんし)
秒針 (びょうしん)
便覧 (びんらん)
富貴 (ふうき)
風潮 (ふうちょう)
副詞 (ふくし)
腹式 (ふくしき)
副将 (ふくしょう)
腹心 (ふくしん)
服従 (ふくじゅう)
服装 (ふくそう)
腹痛 (ふくつう)
婦警 (ふけい)
不孝 (ふこう)
負傷 (ふしょう)
不純 (ふじゅん)
不尊 (ふそん)
負担 (ふたん)
府庁 (ふちょう)
腹筋 (ふっきん)
復権 (ふっけん)
復刻 (ふっこく)
不乱 (ふらん)
奮起 (ふんき)
奮然 (ふんぜん)
粉乳 (ふんにゅう)
奮発 (ふんぱつ)
武骨 (ぶこつ)
部署 (ぶしょ)
武将 (ぶしょう)
武装 (ぶそう)
仏閣 (ぶっかく)
無難 (ぶなん)
分割 (ぶんかつ)
文系 (ぶんけい)
分骨 (ぶんこつ)
分冊 (ぶんさつ)
分詞 (ぶんし)
分担 (ぶんたん)
分納 (ぶんのう)
分派 (ぶんぱ)
陛下 (へいか)
閉会 (へいかい)
閉館 (へいかん)
閉経 (へいけい)
並行 (へいこう)
閉口 (へいこう)
閉校 (へいこう)
閉山 (へいざん)
閉所 (へいしょ)
並進 (へいしん)
閉場 (へいじょう)
並置 (へいち)
閉庁 (へいちょう)
閉店 (へいてん)
閉幕 (へいまく)
閉門 (へいもん)
並立 (へいりつ)
並列 (へいれつ)
閉路 (へいろ)
変革 (へんかく)
返済 (へんさい)
変奏 (へんそう)
変装 (へんそう)
返納 (へんのう)
別巻 (べっかん)
別冊 (べっさつ)
別宅 (べったく)
別段 (べつだん)
別納 (べつのう)
弁済 (べんさい)
便秘 (べんぴ)
便覧 (べんらん)
弁論 (べんろん)
補遺 (ほい)
放映 (ほうえい)
法皇 (ほうおう)
宝庫 (ほうこ)
方策 (ほうさく)
放射 (ほうしゃ)
方針 (ほうしん)
放縦 (ほうじゅう)
豊熟 (ほうじゅく)
宝石 (ほうせき)
包装 (ほうそう)
訪中 (ほうちゅう)
宝刀 (ほうとう)
訪日 (ほうにち)
訪米 (ほうべい)
宝物 (ほうもつ)
訪問 (ほうもん)
法律 (ほうりつ)
保革 (ほかく)
補完 (ほかん)
補間 (ほかん)
補記 (ほき)
補給 (ほきゅう)
補強 (ほきょう)
補欠 (ほけつ)
補語 (ほご)
補作 (ほさく)
補修 (ほしゅう)
補習 (ほしゅう)
保障 (ほしょう)
補色 (ほしょく)
補助 (ほじょ)
補整 (ほせい)
補正 (ほせい)
補則 (ほそく)
補足 (ほそく)
保存 (ほぞん)
補題 (ほだい)
補注 (ほちゅう)
補導 (ほどう)
骨折 (ほねお)
骨太 (ほねぶと)
骨身 (ほねみ)
補筆 (ほひつ)
本誌 (ほんし)
本署 (ほんしょ)
本筋 (ほんすじ)
本尊 (ほんぞん)
本宅 (ほんたく)
本庁 (ほんちょう)
忘我 (ぼうが)
望郷 (ぼうきょう)
防磁 (ぼうじ)
棒状 (ぼうじょう)
亡命 (ぼうめい)
暴論 (ぼうろん)
墓穴 (ぼけつ)
母乳 (ぼにゅう)

「ま行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

枚挙 (まいきょ)
枚数 (まいすう)
毎晩 (まいばん)
巻紙 (まきがみ)
巻尺 (まきじゃく)
巻物 (まきもの)
幕内 (まくうち)
幕下 (まくした)
間尺 (ましゃく)
待針 (まちばり)
窓側 (まどがわ)
窓際 (まどぎわ)
窓口 (まどぐち)
窓辺 (まどべ)
満潮 (まんちょう)
未済 (みさい)
未収 (みしゅう)
未熟 (みじゅく)
道筋 (みちすじ)
密会 (みっかい)
密教 (みっきょう)
密航 (みっこう)
密告 (みっこく)
密使 (みっし)
密室 (みっしつ)
密集 (みっしゅう)
密接 (みっせつ)
密接 (みっせつ)
密着 (みっちゃく)
密閉 (みっぺい)
密造 (みつぞう)
密談 (みつだん)
密度 (みつど)
密売 (みつばい)
密輸 (みつゆ)
密漁 (みつりょう)
密林 (みつりん)
看取 (みと)
認印 (みとめいん)
未納 (みのう)
明晩 (みょうばん)
民権 (みんけん)
民衆 (みんしゅう)
無我 (むが)
無傷 (むきず)
武蔵 (むさし)
無視 (むし)
無賃 (むちん)
無痛 (むつう)
胸毛 (むなげ)
無欲 (むよく)
無論 (むろん)
名詞 (めいし)
名泉 (めいせん)
名著 (めいちょ)
明朗 (めいろう)
目処 (めど)
目盛 (めもり)
綿密 (めんみつ)
亡者 (もうじゃ)
目視 (もくし)
目論 (もくろ)
模型 (もけい)
模式 (もしき)
模写 (もしゃ)
模造 (もぞう)
元値 (もとね)
紅葉 (もみじ)
模様 (もよう)

「や行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

夜勤 (やきん)
訳語 (やくご)
訳者 (やくしゃ)
訳出 (やくしゅつ)
訳読 (やくどく)
訳文 (やくぶん)
役割 (やくわり)
夜警 (やけい)
火傷 (やけど)
安値 (やすね)
家賃 (やちん)
野党 (やとう)
野暮 (やぼ)
遺言 (ゆいごん)
結納 (ゆいのう)
優位 (ゆうい)
夕刻 (ゆうこく)
優勝 (ゆうしょう)
優勢 (ゆうせい)
優性 (ゆうせい)
優生 (ゆうせい)
優先 (ゆうせん)
郵船 (ゆうせん)
郵送 (ゆうそう)
優待 (ゆうたい)
郵貯 (ゆうちょ)
優等 (ゆうとう)
優美 (ゆうび)
郵便 (ゆうびん)
遊覧 (ゆうらん)
優良 (ゆうりょう)
容疑 (ようぎ)
洋裁 (ようさい)
養蚕 (ようさん)
容姿 (ようし)
幼少 (ようしょう)
幼児 (ようじ)
幼女 (ようじょ)
幼虫 (ようちゅう)
容認 (ようにん)
幼年 (ようねん)
要覧 (ようらん)
翌月 (よくげつ)
翌週 (よくしゅう)
翌日 (よくじつ)
翌朝 (よくちょう)
欲得 (よくとく)
翌年 (よくとし)
翌年 (よくねん)
欲張 (よくば)
欲望 (よくぼう)
欲求 (よっきゅう)
呼出 (よびだし)
世論 (よろん)

「ら行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

来降 (らいごう)
来宅 (らいたく)
礼拝 (らいはい)
来訪 (らいほう)
卵黄 (らんおう)
乱行 (らんぎょう)
乱交 (らんこう)
乱雑 (らんざつ)
乱視 (らんし)
卵子 (らんし)
乱射 (らんしゃ)
乱数 (らんすう)
乱戦 (らんせん)
卵巣 (らんそう)
乱丁 (らんちょう)
乱調 (らんちょう)
乱読 (らんどく)
乱入 (らんにゅう)
卵白 (らんぱく)
乱発 (らんぱつ)
乱費 (らんぴ)
乱暴 (らんぼう)
乱暴 (らんぼう)
乱脈 (らんみゃく)
乱用 (らんよう)
乱立 (らんりつ)
理系 (りけい)
利権 (りけん)
利己 (りこ)
律義 (りちぎ)
立憲 (りっけん)
律速 (りっそく)
立派 (りっぱ)
立腹 (りっぷく)
律動 (りつどう)
立論 (りつろん)
裏面 (りめん)
略装 (りゃくそう)
流域 (りゅういき)
流派 (りゅうは)
領域 (りょういき)
料簡 (りょうけん)
良策 (りょうさく)
領収 (りょうしゅう)
両派 (りょうは)
良否 (りょうひ)
両論 (りょうろん)
理論 (りろん)
臨海 (りんかい)
臨界 (りんかい)
臨空 (りんくう)
臨検 (りんけん)
臨月 (りんげつ)
臨時 (りんじ)
臨終 (りんじゅう)
臨場 (りんじょう)
臨席 (りんせき)
類推 (るいすい)
冷蔵 (れいぞう)
歴訪 (れきほう)
連呼 (れんこ)
連座 (れんざ)
連射 (れんしゃ)
連署 (れんしょ)
連盟 (れんめい)
老熟 (ろうじゅく)
労賃 (ろうちん)
朗読 (ろうどく)
老若 (ろうにゃく)
朗報 (ろうほう)
論外 (ろんがい)
論究 (ろんきゅう)
論議 (ろんぎ)
論考 (ろんこう)
論告 (ろんこく)
論語 (ろんご)
論者 (ろんしゃ)
論証 (ろんしょう)
論者 (ろんじゃ)
論述 (ろんじゅつ)
論説 (ろんせつ)
論争 (ろんそう)
論題 (ろんだい)
論調 (ろんちょう)
論敵 (ろんてき)
論点 (ろんてん)
論難 (ろんなん)
論評 (ろんぴょう)
論文 (ろんぶん)
論法 (ろんぽう)
論理 (ろんり)

「わ行」小学校6年生で習う漢字の二字熟語

若返 (わかがえ)
若草 (わかくさ)
若手 (わかて)
若葉 (わかば)
若松 (わかまつ)
若布 (わかめ)
若者 (わかもの)
我家 (わがや)
若人 (わこうど)
和裁 (わさい)
私事 (わたくしごと)
私達 (わたくしたち)
私立 (わたくしりつ)
私達 (わたしたち)
私供 (わたしども)
和訳 (わやく)
割合 (わりあい)
割当 (わりあて)
割印 (わりいん)
割算 (わりざん)
割高 (わりだか)
割引 (わりびき)
割安 (わりやす)
【スポンサーリンク】