「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「主旨」の意味と使い方や例文!「目的」「要旨」「趣旨」との違いは?(類義語)

【二字熟語】
主旨

【読み方】
しゅし

【意味】
考え・文章・話などの、中心となる事柄。主意。

【語源・由来】
「主」は「中心となる。中心となって事をする。」
「旨」は「考えの内容。意向。むね。」

【類義語】
主題、主意、テーマ、本旨、要旨

主旨(しゅし)の使い方

健太
あの人の本音をインタビューした本が発売されたね。
ともこ
今までの会見でも、問題を深刻にとらえているという主旨の発言を繰り返していたわよね。
健太
本の中でもそれは変わらなかったね。
ともこ
でも何もしないのよね。問題を放置することが問題よね。

主旨(しゅし)の例文

  1. 短時間で主旨をつかむ能力が大事です。
  2. 主旨がはっきりしない分かりにくい演説だった。
  3. 最初に、我々の意見の主旨を述べます。
  4. これでは論文の主旨が分からないから書き直し。
  5. 主旨はまことに結構な科学番組でした。

「主旨」と「目的」「要旨」「趣旨」との違いは?

主旨」に似ている語に「目的(もくてき)」「要旨(ようし)」「趣旨(しゅし)」があります。

「主旨」と「目的」の違いは?

目的」は、
①実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。
②倫理学で、理性ないし意志が、行為に先だって行為を規定し、方向づけるもの。

という意味です。

「この会の主旨」「この会の目的」というように、似たような使い方をされます。

しかし「主旨」は、考え、文章や話などの主な意味、中心となる事柄をいいます。

対して「目的」は、実現しようとめざすこと、行動の狙いをいうので意味が違います。

「主旨」と「要旨」の違いは?

要旨」は、「述べられていることの主要な点。また、内容のあらまし。」という意味です。

主旨」も「要旨」も「」という字が使われ、「考えの内容。意向。」という意味です。

しかし「主旨」は、中心となる大事な事柄をいいます。

対して「要旨」は、内容のあらましや要点のことをいう点が違います。

「主旨」と「趣旨」の違いは?

趣旨」は、
①事を行うにあたっての、もとにある考えや主なねらい。趣意。
②文章や話などで、言おうとする事柄。趣意。

という意味です。

主旨」も「趣旨」も、文章、活動などの中心となる事柄をいいます。

しかし「趣旨」には、ねらい、目的という意味があり、「主旨」にその意味がない点が違います。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。