姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「崇拝」の意味と使い方や例文!「信仰」「尊敬」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
崇拝

【読み方】
すうはい

【意味】
①あがめうやまうこと。
②宗教的対象を崇敬し、これに帰依すること。

【語源・由来】
「崇」は「たっとぶ。とうとぶ。あがめる。うやまう。」「拝」は「神仏をうやまう。」

【類義語】
讃美、心酔、敬慕、礼賛、崇敬

【対義語】
軽侮

崇拝(すうはい)の使い方

健太
太陽って、古来から崇拝の対象になっているよね。
ともこ
そうね。実際太陽がないと困ることが多いわよね。
健太
いつかは消えてなくなるのかな。
ともこ
太陽は水素ガスの核融合反応で光を出しているわけだから、水素がなくなったら消えるわね。

崇拝(すうはい)の例文

  1. 健太くんのおばあさんは舶来品を崇拝している。
  2. 偶像崇拝を禁じている。
  3. 英雄崇拝は民衆の危機的意識の投影といえます。
  4. 健太くんは優秀なともこちゃんを崇拝している。
  5. 崇拝している歴史上の人物は誰ですか。

「崇拝」と「信仰」や「尊敬」の違いは?

崇拝」と似た語に「信仰」や「尊敬」があります。

それぞれの意味は、

  • 信仰」・・・信じたっとぶこと。宗教活動の意識的側面をいい、儀礼と相まって宗教の体系を構成し、集団性および共通性を有する。
  • 尊敬」・・・他人の人格・行為などをとうとびうやまうこと。そんきょう。
  • 崇拝」・・・あがめうやまうこと。宗教的対象を崇敬し、これに帰依すること。
違いは、

信仰」・・・特定の対象を絶対のものとして信じ疑わないこと。
尊敬」・・・模範となる人をうやまうこと
崇拝」・・・心から引かれて夢中になり、価値を重んじること。

となります。

信仰」と「崇拝」は同じような意味ですが、「信仰」が「信じること」に対し、「崇拝」は「夢中になる」という点で異なります。

尊敬」は「人をうやまう」ことなので、夢中になったり信じるとは意味が異なります。

【スポンサーリンク】