後家花咲かす | 股肱の臣 |
後光より台座が高つく | 糊口を凌ぐ |
虎口を脱する | 寒えたる者は裋褐を利とす |
ここばかりに日は照らぬ | 粉米も噛めば甘くなる |
心ここに在らざれば視れども見えず | 志ある者は事竟に成る |
【スポンサーリンク】
志は木の葉に包む | 志は満たすべからず |
心に笠着て暮らせ | 心に連るる姿 |
心の仇は心 | 心の鬼が身を責める |
心の駒に手綱ゆるすな | 心は小ならんことを欲し志は大ならんことを欲す |
心は二つ身は一つ | 心広く体胖なり |
【スポンサーリンク】
心程の世を経る | 心安いは不和の基 |
此処を先途と | 乞食に朱椀 |
乞食に貧乏なし | 乞食にも門出 |
乞食にも三つの理屈 | 乞食の朝謡 |
乞食の大連れ | 乞食の系図話 |
【スポンサーリンク】
乞食の断食 | 乞食も場所 |
乞食を三日すれば忘れられぬ | 小姑一人は鬼千匹に向かう |
五十なれば五十の縁あり | 五十にして四十九年の非を知る |
五十にして天命を知る | 五重塔も下から組む |
孤掌鳴らし難し | 後生願いの六性悪 |
【スポンサーリンク】
後生は徳の余り | 胡椒丸呑み |
後生より今生が大事 | 小食は長生きのしるし |
御所内裏の事も陰では言う | 御所の御成りはすわすわ半時 |
古人の糟粕 | 五臓六腑に沁みわたる |
鼯鼠五技にして窮す | 去年の暦 |