「た」で始まることわざのフリー素材イラスト集です。
「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用しているオリジナルイラスト素材を、無料でご使用いただけます。
対象画像を右クリック保存でお使い下さい。(画像はPNG形式です。)
画像のご使用条件
画像をご使用の際は、必ず画像をご利用する記事に出典(ことわざ・慣用句の百科事典)と対象記事URLを貼って下さい。※画像orことわざをクリックすれば、対象記事に飛ぶことができます。
※ご利用にあたっては必ず「ご利用ガイド」にしたがってください。
大は小を兼ねる | 棚から牡丹餅 |
![]() |
![]() |
【スポンサーリンク】
大山鳴動して鼠一匹 | 高みの見物 |
![]() |
![]() |
宝の持ち腐れ | 只より高いものはない |
![]() |
![]() |
立っている者は親でも使え | 立つ鳥跡を濁さず |
![]() |
![]() |
立て板に水 | 蓼食う虫も好き好き |
![]() |
![]() |
旅の恥は掻き捨て | 旅は道連れ世は情け |
![]() |
![]() |
玉磨かざれば光なし | 短気は損気 |
![]() |
![]() |
【スポンサーリンク】
他山の石 | 断腸の思い |
![]() |
![]() |
狸寝入り | 立つ鳥跡を濁さず |
![]() |
![]() |
鷹は飢えても穂を摘まず | 対岸の火事 |
![]() |
![]() |
大隠は朝市に隠る | 大怨を和するも必ず余怨有り |
![]() |
![]() |
大恩は報ぜず | 大海の一滴 |
![]() |
![]() |
【スポンサーリンク】
大海は芥を択ばず | 大海を手で塞ぐ |
![]() |
![]() |
大海を耳搔きで測る | 大廈成りて燕雀相駕す |
![]() |
![]() |
大廈の材は一丘の木に非ず | 大家後無し |
![]() |
![]() |
大廈の将に倒れんとするは一木の支うる所に非ず | 大寒にして後衣裘を求む |
![]() |
![]() |
大旱の雲霓を望むが若し | 大姦は忠に似たり |
![]() |
![]() |
【スポンサーリンク】
大義親を滅す | 大吉は凶に還る |
![]() |
![]() |
大疑は大悟の基 | 大魚は小池に棲まず |
![]() |
![]() |
大工の掘っ立て | 大軍に関所なし |
![]() |
![]() |
大軍の後には必ず凶年あり | 大弦急なれば小弦絶ゆ |
![]() |
![]() |
大賢は愚なるが如し | 乃公出でずんば蒼生を如何せん |
![]() |
![]() |