「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【乞食の大連れ】の意味と使い方や例文(語源由来)

乞食の大連れ

「乞食の大連れ」の意味(語源由来)

意味
【ことわざ】
乞食の大連れ

「乞食も大勢すれば体がよい」ともいう。

【読み方】
こじきのおおづれ

【意味】
競い合うものが多く儲けが少ないことのたとえ。つまらないものでも多数集まると壮観だが、一つ一つでみると取るに足りないということ。

ことわざ博士
「乞食の大連れ」ということわざは、たくさんのものや人が集まっても、実はそれぞれの価値が低いため、全体として大した利益や価値がない、ということを表しているんだよ。
助手ねこ
ええっと、それはつまり、見た目ばっかり派手やけど、ちゃんと中身を見てみたら、あんまり価値のないものばっかりってことやな。

大勢でわいわいしてるけど、一人一人見てみたら、大したことないってわけか。量だけではなく、質も大事やな!

【語源・由来】
乞食が大勢で物乞いをすれば、一人当たりの分け前が少なくなる意から。

【スポンサーリンク】

「乞食の大連れ」の解説

カンタン!解説
解説

「乞食の大連れ」っていうことわざはね、たくさんの人やものが集まっているけど、それがあまり役に立たない、もうけがないっていう意味なんだよ。

例えば、お金をもらいに行く乞食の人たちが、すごくたくさん集まってきたとしてね。でも、それだけたくさんの人がいると、もらえるお金やご飯を分け合うから、一人一人にもらえる量は少なくなっちゃうんだ。それで、たくさんの人がいるのに、一人ひとりがもらえるものはあんまり多くない、っていう状況を言うんだよ。

だから、「乞食の大連れ」は、見た目はすごくたくさんの人やものがあるけど、じつはそんなに価値のあるものじゃない、っていうことを指しているんだ。みんなでわいわい集まっても、それぞれの人が得るものは少ない、っていうことを教えてくれる言葉なんだね。

「乞食の大連れ」の使い方

健太
こんなにコンビニが乱立していると、乞食の大連れにならないのかな。
ともこ
きっとなるわね。
健太
それでいくつかのコンビニが閉店するけど、その後はまたコンビニができるよね。
ともこ
なくならないのが不思議よね。
【スポンサーリンク】

「乞食の大連れ」の例文

例文
  1. 花はたくさん咲いていると乞食の大連れで、壮観で観光客が来るようなレベルになる。
  2. さっきも美容院があったのにまた美容院だ。乞食の大連れにならないのだろうか。
  3. 空き缶はゴミだが、乞食の大連れのようにたくさん集めてアートにすると立派になる。
  4. その分野は競合が多く、乞食の大連れになるから進出しない。
  5. 乞食の大連れのように、一つ一つは古ぼけたおもちゃだが、美術館ができるくらい集めるとすごい眺めだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪