「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「示唆」の意味と使い方や例文!「示唆に富む」「示唆を受ける」とは?(類義語)

【二字熟語】
示唆

【読み方】
しさ

【意味】
(ジサとも)それとなく気づかせること。また、暗にそそのかすこと。

【語源・由来】
「示」は「しめす。さししめす。おしえる。」
「唆」は「そそのかす。けしかける。」

【類義語】
暗示

「示唆に富む」「示唆を受ける」とは?

示唆」は、ビジネスの場面で「示唆に富む」「示唆を受ける」という表現で使われることがあります。

「示唆に富む」

示唆に富む」は「暗に教えられることが多い」という意味です。

示唆に富んだ本」というように、本を読んでいろいろと学ぶことが多かったという時に使われます。

【例文】

  1. 示唆に富んだ話を聞くことができた。
  2. ともこちゃんの論文は示唆に富んでいた。
  3. その講演は示唆に富み、得るところが多かった。

「示唆を受ける」

示唆を受ける」は「他人から良い影響を受ける、自分の利益になるものがある」という意味で使われます。

示唆」の「それとなく気づかせる」という意味から、「感化された」というニュアンスで使われます。

【例文】

  1. 先輩の姿勢には大いに共感するところがあり、少なからぬ示唆を受けました。
  2. 執筆にあたり、ともこちゃんとの対話に示唆を受けました。
  3. 監督からは多くの示唆を受けました。

示唆(しさ)の使い方

ともこ
健太くん。空手の試合はどうだった?
健太
ともこちゃんから示唆されていたのに、試合が終わるまでその事の重大さに気が付かなかったんだ。
ともこ
示唆されなくても自分で気が付かないといけないことだから、実力が足りなかったってことでしょうね。
健太
次の試合までにもっと努力をするよ。

示唆(しさ)の例文

  1. 大臣の更迭を示唆する談話。
  2. 部下に何らかの示唆を与える。
  3. 市長の発言は辞任の可能性を示唆している。
  4. 彼は退団を示唆した。
  5. 有益な示唆をいただく。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。