「断然」の意味と使い方や例文!「断然お得」とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】 断然 【読み方】 だんぜん 【意味】 ①きっぱりとしたさま。おしきって行うさま。決然。 ②(下に打消しを伴って)決して。断じて。 ③他とかけはなれて違うさま。 【語源・由来】 「断」は「思いきって。きっと。...
【二字熟語】 断然 【読み方】 だんぜん 【意味】 ①きっぱりとしたさま。おしきって行うさま。決然。 ②(下に打消しを伴って)決して。断じて。 ③他とかけはなれて違うさま。 【語源・由来】 「断」は「思いきって。きっと。...
【二字熟語】 断固 【読み方】 だんこ 【意味】 反対や不利な条件を押し切ってきっぱり行うこと。 【語源・由来】 「断」は「思いきって。きっと。かならず。」 「固」は、(「乎」の代用字)ようすを表す語のあとに付ける。 【...
【二字熟語】 駄々 【読み方】 だだ 【意味】 子供が甘えてわがままを言うこと。むずがること。すねること。 【語源・由来】 地団駄の転。 【類義語】 驕児 駄々(だだ)の使い方 駄々(だだ)の例文 ただ、日本の子供のよう...
【二字熟語】 利己 【読み方】 りこ 【意味】 自分一人だけの利益をはかること。 【語源・由来】 「利」は「物事が都合よく運ぶ。好都合であること。」 「己」は「おのれ。自分。」 【類義語】 自利、主我 【対義語】 利他 ...
【二字熟語】 進退 【読み方】 しんたい 【意味】 ①進むことと退くこと。動くこと。 ②身を動かすこと。立ち居振る舞い。 ③職を辞めるかとどまるかという、身の去就。 ④心のままに扱うこと。自由に支配すること。 【語源・由...
【二字熟語】 硬派 【読み方】 こうは 【意味】 ①自分たちの意見や主義を強く主張し押し通そうとする一派。強硬派。 ②新聞・雑誌などで、文芸や芸能関係の記事に対して、政治・経済関係の記事。また、その記者。さらに、広く放送...
器用の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 器用 【読み方】 きよう 【意味】 ①からだを思うように動かして、芸事・工作などをうまくこなすこと。また、そのさま。 ②要領よく、いろいろな物事を処理すること。ま...
淫縦の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 淫縦 【読み方】 いんじゅう 【意味】 みだらで、勝手気ままなこと。はなはだしくほしいままにすること。 【語源・由来】 「淫」は「物事に深入りする。度が過ぎる。」 「縦」...
安逸の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 安逸 【読み方】 あんいつ 【意味】 気楽に過ごすこと。何もせずに、ぶらぶらと遊び暮らすこと。また、そのさま。 【語源・由来】 安心し楽しむ意。 【類義語】 自適...
【二字熟語】 放蕩 【読み方】 ほうとう 【意味】 思うままに振る舞うこと。特に、酒や女遊びにふけること。また、そのさま。 【語源・由来】 「放」は「思うままにする。ほうっておく。」 「蕩」は「酒色などにおぼれる。締まり...
【二字熟語】 傲然 【読み方】 ごうぜん 【意味】 おごり高ぶって尊大に振る舞うさま。 【語源・由来】 「傲」は「おごりたかぶる。」 「然」は「他の語に付けて状態を表す語。」 【類義語】 傲慢、横柄、尊大、傲岸、驕慢、不...
横着の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 横着 【読み方】 おうちゃく 【意味】 ①すべきことを故意に怠けること。できるだけ楽をしてすまそうとすること。また、そのさま。 ②わがままで、ずうずうしいこと。ず...
【二字熟語】 娑婆 【読み方】 しゃば 【意味】 ①仏語。釈迦が衆生 (しゅじょう) を救い教化する、この世界。煩悩 (ぼんのう) や苦しみの多いこの世。現世。娑婆世界。 ②刑務所・兵営などにいる人たちが、外の自由な世界...
闊歩の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 闊歩 【読み方】 かっぽ 【意味】 ①大またで堂々と歩くこと。 ②いばって思うままに行動すること。 【語源・由来】 「闊」は「本筋や中心からそれている。かたよる。...
【二字熟語】 存分 【読み方】 ぞんぶん 【意味】 物事を思いどおりにすること。満足のゆくまですること。また、そのさま。 【語源・由来】 「存」は「思う。心得る。」 「分」は「物事の程度や状態。」 【類義語】 十分、十二...