【二字熟語】
風情
【読み方】
ふぜい
【意味】
1⃣[名]
①風流・風雅の趣・味わい。情緒。
②けはい。ようす。ありさま。
③能楽で、所作。しぐさ。
④身だしなみ。
1⃣[接尾]
①人・人名・身分などを表す名詞、また、代名詞に付いて、卑しめる意やへりくだる意を表す。
②名詞に付いて、…のようなもの、…に似通ったもの、などの意を表す。
【語源・由来】
「風」は「おもむき。」
「情」は「おもむき。」
【類義語】
枯淡
風情(ふぜい)の使い方
風鈴の音は風情があっていいね。
涼しく感じるわよね。
・・・風が強くなって、風鈴がうるさいね。
風情もへったくれも無いわね。
風情(ふぜい)の例文
- 百合の花が咲いているのが風情があっていい。
- 再開発で、以前の風情が無くなってしまった。
- この世の終わりといった風情で、健太くんは泣きついてきた。
- 銀座なんて学生風情が住む場所じゃない。
- 消えも入りなん風情で詫びを入れる。
「私風情」とは?
「風情」を用いた表現の一つに「私風情(わたしふぜい)」があります。
この場合の「風情」は、接尾辞的に用いられ、「町人風情が」のように他を卑しめたり、「私風情」のように、自らへりくだる意を表します。
「私風情」は、私のような者がというへりくだる意を表します。
【例文】
- 私風情がそのことについて語るのは恐れ多い。
- それも私風情の信心には及ばない事でございましたら、せめては私の息のございます限り、茂作の命を御助け下さいまし。(芥川龍之介、黒衣聖母)
- 私風情にはもったいない品でございます。