「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「厳粛」の意味と使い方や例文!「厳粛な雰囲気」とは?(類義語・対義語)

厳粛の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
厳粛

【読み方】
げんしゅく

【意味】
①おごそかで、心がひきしまるさま。厳格で静粛なこと。
②それを真剣に受け取らなければならないさま。厳として動かしがたいこと。

二字熟語の博士
「厳粛」という言葉には、二つの意味があるんだ。第一に、とてもおごそかで、心がきちんと引き締まるような、静かで厳しい雰囲気のことを言うんだよ。

第二に、何かをとても真剣に受け止める必要がある状況、つまり、動かし難いほど真剣で重大な様子を指すんだ。

助手ねこ
ほーなるほどな。つまり、「厳粛」って言葉は、一つは「真面目に、しっかりとした感じで静かな雰囲気」ってことやな。

もう一つは、「これめっちゃ大事やから、真剣にちゃんと向き合わなアカンで」ということやな。まあ、すごく大切なことに、ちゃんと心を集中させなあかんってことやねんな。

【語源・由来】
「厳」は「きびしいこと」「粛」は「身をひきしめる、つつしむ」という意味。
このことから「厳格で静粛なこと」という意味。

【類義語】
厳か、厳めしい、重々しい、荘厳、尊厳

【対義語】
軽薄、享楽、浅薄

厳粛(げんしゅく)の解説

カンタン!解説
解説

「厳粛」という言葉はね、二つの意味があるんだよ。

まず、一つ目の意味は、とってもおごそかで、心がしっかりと引き締まる感じのこと。これは、とても真面目で、静かで、厳しい感じのことを言うんだよ。例えば、学校で行われる入学式や卒業式が「厳粛に執り行われた」と言われるとき、それはその式がとても静かで、真面目な雰囲気で行われたってことなんだ。

二つ目の意味はね、何か大切なことを、本当に真剣に受け止めないといけない感じのこと。これは、そのことがとても重要で、動かすことができないような、大事な意味を持っているってことなんだよ。たとえば、「厳粛に受けとめる」とか「厳粛な事実」と言われるとき、それはその事実や状況をとても重要で、真剣に考えないといけないってことを意味しているんだ。

ちなみに、「厳粛」から派生した言葉に「げんしゅくさ」という名詞があるんだ。これは「厳粛」な感じ、つまり、とても真面目で、おごそかで、心が引き締まるような雰囲気や状態を表す言葉なんだよ。

だから、「厳粛」という言葉は、とても真面目で静かな雰囲気のことや、真剣に考えないといけない大切な事柄を表しているんだね。

厳粛(げんしゅく)の使い方

健太
最近悪いことが続いているからお祓いをしてもらったんだ。
ともこ
へえ。どうだった?
健太
神社の厳粛な雰囲気に心が洗われた気がしたよ。
ともこ
心身ともに清められたのね。効果があるといいわね。

厳粛(げんしゅく)の例文

例文
  1. 本件事象を厳粛に受け止め、執務態度の厳正をはかるよう指導徹底に努めます。
  2. 厳粛な雰囲気が感慨深く、身が引き締まる思いがした。
  3. フェーズが上がったということで大変厳粛に受け止めている。
  4. 厳粛な雰囲気の中祈りをささげた。
  5. 皆様から頂戴いたしましたご意見を厳粛に受け止め、事業を推進してまいります。

厳粛の文学作品などの用例

  1. ・・・老紳士はほとんど厳粛に近い調子で、のしかかるように云い切った。日・・・ 芥川竜之介西郷隆盛

  2. ・・・    * 良心とは厳粛なる趣味である。    * 良心は道徳を・・・ 芥川竜之介侏儒の言葉

  3. ・・・、何か妙に薄ら寒い、厳粛な空気を与えていた。が、その空気はどう云・・・ 芥川竜之介将軍

「厳粛な雰囲気」とは?

「厳粛」をニュースや新聞で見かける際、「厳粛な雰囲気」や「厳粛に受け止める」という表現が多いと思います。「厳粛な雰囲気」とは「真剣な態度をせずにはいられないその場の空気」です。

二字熟語の博士
「厳粛な雰囲気」とは、その場がとても真面目で、みんなが真剣な顔をしているような空気感を表しているんだよ。

みんなが静かにして、真剣に何かを考えたり、感じたりしている時のことを言うんだ。

助手ねこ
へぇ、そういうことかいな。つまり、「厳粛な雰囲気」っていうのは、例えば、式典とかで、みんながシーンとして、大事なことを考えてるみたいな時のことやな。

みんなでお行儀よくして、マジメにならなアカンときの空気や。静かにして、ゆっくりと大切なことを考えるんやね。

追悼礼拝や開会式、教会の礼拝堂などの空気やそこにいる人たちの間にある一般的な気分をいいます。

他によく見かける「厳粛に受け止める」は、「真剣に受け止める」という意味で謝罪会見などで用いられます。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。