姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「時季」の意味と使い方や例文!「時期」との使い分けは?(類義語)

【二字熟語】
時季

【読み方】
じき

【意味】
盛んな季節。時節。シーズン。

【語源・由来】
「時」は「そのとき。そのころ。おり。」
「季」は「とき。時節。ある一定の期間。」

【類義語】
時節。シーズン。

「時期」との使い分けは?

時季」と似ている語に「時期(じき)」があります。

時期」は「とき。ころあい。」という意味です。

【例文】

  1. 振り返ると、あのころが一番愉快な時期だった。
  2. この時期に茶の湯の文化が広まった。
【両語の違い】

時季」は「盛んな季節。時節。シーズン。」という意味で、「時季」は季節の事柄、いわゆる風物詩、「時期」は季節に関係のない事柄で使われます。

間違えやすいので注意しましょう。

時季(じき)の使い方

健太
来週は時季外れの台風が直撃しそうなんだってね。
ともこ
運動会はなくなりそうね。
健太
何で今頃になって台風が発生するんだ。
ともこ
地球温暖化のせいで海水温が上昇しているかららしいわ。

時季(じき)の例文

  1. 時季外れの雪が降った。
  2. 今年も花見の時季がやってきた。
  3. 梅の花が盛りの時季になった。
  4. キャンプをするにはいい時季だ。
  5. 時季外れのトマトだがおいしい。