姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「時期」の意味と使い方や例文!「時期尚早」とは?(類義語)

【二字熟語】
時期

【読み方】
じき

【意味】
何かをするとき。おり。期間。また、季節。

【語源・由来】
「時」は「そのとき。そのころ。おり。」
「期」は「とき。おり。定められた時。ひとめぐり。」

【類義語】
時分、頃

時期(じき)の使い方

ともこ
早く高校生にならないかな。
健太
そんなに楽しみなの。
ともこ
高校生って、人生の中で一番キラキラした時期だとおもうの。
健太
ああ。なんとなくわかるよ。

時期(じき)の例文

  1. 借金返済の時期が来た。
  2. 刈り入れの時期が来た。
  3. 多忙な時期を迎える。
  4. 今は時期が悪いからもう少し待て。
  5. 時期が来たら分かるだろう。

「時期尚早」とは?

時期」を用いた語に「時期尚早」があります。

時期尚早」とはそれをおこなう時期にはまだなっていないことという意味です。

時期」はとき。ころあい。「尚早」はまだ早いことをいいます。

【例文】

  1. この案を実行に移すのは時機尚早だろう。
  2. 彼を犯人と決めつけるのは時期尚早です。
  3. 感染症の蔓延がおさまりきらない今、酒類の提供を始めるのは時期尚早です。