【二字熟語】
饒舌
「冗舌」とも書く。
【読み方】
じょうぜつ
【意味】
口数が多いこと。多弁なこと。おしゃべり。
【語源・由来】
「饒」は「ゆたか。ゆたかにする。おお(多)い。十分にある。ゆとり。」
【類義語】
口が軽い、おしゃべり、口まめ、多弁、喋喋しい
【対義語】
寡黙、緘黙、無口
「饒舌」は良い意味?悪い意味?
「饒舌」は「あきれるほどおしゃべりな様子」を意味するため、悪い意味で用いられます。
「饒舌」は良い意味ではありません。
取引先や上司に「饒舌ですね。」というと「あきれるほどおしゃべりですね。」と批判することになるので使わないよう気をつけましょう。
褒め言葉として使う場合は、「雄弁」、「弁が立つ」、「能弁」などを使うと誤解されることなく喜ばれます。
饒舌(じょうぜつ)の使い方
彼の饒舌ぶりにはあきれるね。
健太くん止めてきてよ。
僕には無理だよ。彼が疲れるまでは終わらないよ。
早く疲れ果てればいいのに。
饒舌(じょうぜつ)の例文
- ふだんは無口な彼だが、お酒を飲むと饒舌になる。
- ご機嫌なのかいつになく饒舌な姉だった。
- 趣味の話題になると饒舌になり止まらなくなる。
- ともこちゃんは興奮のあまり饒舌になっていた。
- 健太くんのような饒舌家は弁護士にでもなればいいと思う。