姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「条件」の意味と使い方や例文!「要件」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
条件

【読み方】
じょうけん

【意味】
①約束や決定をする際に、その内容に関しての前提や制約となる事柄。
②ある物事が成立・実現するために必要な、または充分な事柄。
③法律行為の効力の発生または消滅を、発生するかどうか不確定な将来の事実にかからせる付款 (ふかん) 。また、その事実。「入学したら学費を出す」などがこれにあたる。

【語源・由来】
「条」は「一筋ずつ書き並べた文。」
「件」は「事柄。」

【類義語】
要件、前提

【対義語】
無条件

条件(じょうけん)の使い方

健太
今日は、バスがストライキで運行していないんだって。
ともこ
労働条件が改善されると良いわね。
健太
改善されないと、僕らは迷惑かけられ損だよ。
ともこ
今日は歩いていくしかないわね。

条件(じょうけん)の例文

  1. 少しでも条件の良い仕事を探す。
  2. 条件に合う物件がなかなか見つからない。
  3. 君に協力する代わりに一つ条件がある。
  4. 二日のうちに返すという条件で車を借りた。
  5. 条件付きで健太くんの提案に同意した。

「条件」と「要件」の違いは?

条件」に似ている語に「要件(ようけん)」があります。

要件」は、
①大切な用事。
②必要な条件。

という意味です。

条件」も「要件」も、物事が実現するのに必要な事柄をいいます。

しかし「条件」には、約束・契約などの内容の意味がある点が「要件」と違います。

また「要件」は、単に大切な用事という意味がありますが、「条件」にその意味はありません。