均一の読み方・意味とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】
均一
【読み方】
きんいつ
【意味】
質や量などがどれも一様であること。また、そのさま。
均一価格の商品とか言うと、全部同じ値段ってことやし、均一な品質っていうと、全部が同じレベルのクオリティってことや。バラバラでなくて、全部きっちり揃ってるってことやな、これは。
【語源・由来】
「均」は「全体を一様にならす。凹凸がなく等しい。」
「一」は「一つにまとまる。ひとまとまり。」
【類義語】
均質、均等
【対義語】
偏り、不均一、バラバラ
均一(きんいつ)の解説
「均一」という言葉は、物事がみんな同じである、質や量、大きさなどが全て一緒で、変わりがない状態のことを意味しているんだ。
例えば、「均一な力でかきまわす」というのは、何かを混ぜる時に、最初から最後まで同じ強さで混ぜ続けることを言っているんだよ。力を強くしたり弱くしたりしないで、ずっと一定の力で混ぜるってこと。
また、「均一価格」というのは、お店で売られている商品が全部同じ値段だっていう意味だよ。たとえば、「100円均一」っていうのは、そのお店の商品が全部100円で売られているということ。つまり、全部の商品が100円という同じ値段になっているんだ。
ちなみに、「均一」という言葉は、「きんいつ」と読むんだけど、「きんいち」とも読むよ。どちらも同じ意味だけど、読み方が二通りあるんだね。
だから、「均一」という言葉は、すべてが一緒で、違いがないという状態や様子を表しているんだね。
均一(きんいつ)の使い方
均一(きんいつ)の例文
- 全国で均一の品質を保証するために、フランチャイズではなく直営店しかありません。
- 大きさと色が均一なイチゴがたくさんのっていて、美しくおいしそうなケーキです。
- この区間は、距離に関係なく均一料金です。
- ペンキを均一に塗るのは結構難しいんだ。
- 今日の空は、どこまでも均一な青だった。
均一の文学作品などの用例
-
・・・のりかえなければ五銭均一ですから」 俄車掌は、動揺のためのめるま・・・ 宮本百合子「電車の見えない電車通り」
「均一」と「均等」の違いを解説
「均一」に似ている語に「均等(きんとう)」があります。
「均等」とは、「二つ以上の物事の間が互いに平等で差がないこと。また、そのさま。」という意味です。
「均一」も「均等」も、ある物のどの部分も、様子、性質、種類などがひと通りであるさまをいいます。
しかし「均一」は、主に分量に対して使われ、「均等」は、分量・状態に対して使われることが多いです。
一方、「均等」は、複数の物事がそれぞれ公平に分配されているさまを意味するよ。たとえば、3人でケーキを分ける時に、それぞれ同じ大きさで分けることが「均等」だね。
一方で、「均等」は、分けるときにみんなに公平に行き渡るようにするってことか。クラスでお菓子を分ける時に、みんなに同じ量が行くようにするのが「均等」やね。うん、なんか納得!似てるようで、ちゃんと使い分けなあかんねんな~。
すべてが均等で、バラつきがない状態のことを言うんだよ。