姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「強襲」の意味と使い方や例文!「奇襲」との違いは?(類義語・対義語)

強襲の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
強襲

【読み方】
きょうしゅう

【意味】
①強引に攻めること。強攻。
②猛烈な勢いでおそうこと。

二字熟語の博士
「強襲」という言葉には、一つ目の意味としては、強引に攻めること、つまり強力に相手に攻撃することが含まれているんだよ。

そして、二つ目の意味は、非常に激しい勢いで襲いかかることを指すんだ。

助手ねこ
あー、わかったわかった。それは、第一に「無理やりにでも攻めること」やな。

そして第二には、「ものすごい勢いで突っ込んでくること」みたいな感じやな。勢いや強さを強調したいときに使う言葉やな。これは、アクション映画とかでよく聞く表現やわ。

【語源・由来】
「強」は「力や勢いがある。無理に押しつける。しいる。しいて。」
「襲」は「おそう。おそいかかる。」

【類義語】
奇襲

【対義語】
防衛

強襲(きょうしゅう)の解説

カンタン!解説
解説

「強襲」という言葉は、強引に攻めたり、猛烈な勢いで何かに突っ込んだりすることを意味しているんだよ。

1つ目の意味は、とにかく強引に攻めることを指していて、これは戦場や戦争の場面でよく使われる言葉だよ。例えば、「敵の陣地を強襲する」というのは、敵の守っている場所に勢いよく突っ込んで、その場所を攻撃する、あるいは取り戻すことを意味しているんだ。

2つ目の意味は、スポーツなどで使われることが多く、特に野球に関連して使われることが多いよ。この意味では、猛烈な勢いで何かに向かって行くことを指しているんだね。例えば、「ピッチャー強襲の安打」というのは、バッターが打ったボールがピッチャーのすぐ近くを勢いよく通過することを表しているよ。ピッチャーがそのボールを止めるのはとても難しいから、「強襲」という言葉でその勢いを表現しているんだ。

だから、「強襲」という言葉は、強引に攻めることや、猛烈な勢いで何かをすることを示しているんだね。

強襲(きょうしゅう)の使い方

ともこ
この日、東京は米軍に強襲されて火の海になったそうよ。
健太
関東大空襲だね。
ともこ
生き延びたおじいさんが、地獄絵図だったと言っていたわ。
健太
二度とないようにしないとね。

強襲(きょうしゅう)の例文

例文
  1. 敵の牙城を強襲する。
  2. 敵軍の基地を強襲する。
  3. 打球は一塁手を強襲してライトへ達した。
  4. 思わぬ反撃を受け、強襲が失敗に終わった。
  5. 敵に奪われた領土を強襲、奪還する計画です。

強襲の文学作品などの用例

  1. ・・・意外の強襲であった。うむ、とふんばって、腰を落し、両腕をひろげて・・・ 太宰治火の鳥

  2. ・・・「あなただって相当強襲なんですもの」 こわい、絶壁をやっと通過し・・・ 宮本百合子風知草

「強襲」と「奇襲」の違いを解説

強襲」に似ている語に「奇襲(きしゅう)」があります。

奇襲」は、「相手の油断、不意をついて、思いがけない方法でおそうこと。不意打ち。」という意味です。

強襲」は、戦いの準備を整えて待ち構えているところを猛烈な勢いで攻撃することをいいます。

対して「奇襲」は、相手が迎撃の準備をしておらず、油断しているところを攻撃することをいいます。

二字熟語の博士
「強襲」と「奇襲」は、両方とも攻めることに関する言葉だけれど、その攻め方のスタイルや方法が違うんだ。「強襲」は、とても力強く、猛烈な勢いで攻めることを指す。

一方で、「奇襲」は、相手が気を許しているところや不意をついて、突然攻めることを示しているんだ。

助手ねこ
そやな。つまり、「強襲」は、ものすごいパワーや勢いでガンガン攻めることやな。まるで、大波が押し寄せるような感じやろ。

一方、「奇襲」は、相手が何も予想してないところでバッと攻める感じやな。相手が全然気づかんうちに、いきなり仕掛けてくるスタイル。なんか、忍者みたいやな。攻める方法やタイミングで、どっちを使うかが変わるんやな。