姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「進化」の意味と使い方や例文!「深化」「変化」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
進化

【読み方】
しんか

【意味】
①生物が、周囲の条件やそれ自身の内部の発達によって、長い間にしだいに変化し、種や属の段階を超えて新しい生物を生じるなどすること。一般に体制は複雑化し機能は分化していく。また、無機物から有機物への変化、低分子から高分子への変化などについても用い、拡張して星の一生や宇宙の始原についても用いられる。
②社会が、未分化状態から分化の方向に、未開社会から文明社会へと変化発展すること。
③事物が進歩して、よりすぐれたものや複雑なものになること。

【語源・由来】
「進」は「高い等級・段階にあがる。」
「化」は「前と違った姿・状態になる。」

【類義語】
成長、発展、発達、進歩、躍進、改良

【対義語】
退化、絶滅

進化(しんか)の使い方

健太
ここ数年のテレビの進化はすごいね。
ともこ
ディスプレイがうすくなって、映像がますますきれいなったわよね。
健太
映画館のスクリーンみたいだよね。
ともこ
家に居ながらにして映画館にいるかのような臨場感を味わうことができるなんてすごい進化だわ。

進化(しんか)の例文

  1. 社会が日々進化している。
  2. 携帯電話がさらなる進化を遂げた。
  3. 猿から人に進化したと考えられています。
  4. 進化は自然淘汰の結果です。
  5. 生命の進化は神秘だ。

「進化」と「深化」「変化」の違いは?

進化」に似ている語に「深化(しんか)」「変化(へんか)」があります。

「進化」と「深化」の違いは?

深化」は、「物事の程度が、深まること。また、深めること。」という意味です。

進化」は、より良い方向へと変化することをいうので「深化」とは意味が違います。

「進化」と「変化」の違いは?

変化」は、
①ある状態や性質などが他の状態や性質に変わること。
②文法で、単語の語形が人称・数・格などに応じて変わること。

という意味です。

進化」は、より良い方向へ「変化」することをいうので、状態や性質が変わることという「変化」の意味を含みますが、意味や使い方は違います。

また、「変化」には、「文法で、単語の語形が人称・数・格などに応じて変わること。」という意味がありますが、「進化」にその意味はありません。

【スポンサーリンク】