【二字熟語】
次第
【読み方】
しだい
【意味】
1⃣名詞
①物事が行われる際の一定の順序。
②今まで経過してきた状態。なりゆき。
③物事の、そうなるに至った理由。わけ。事情。
④能や狂言の構成部分の一。七・五、返句、七・四の3句からなる拍子に合った謡。シテ・ワキなどの登場第一声として、また曲舞 (くせまい) や乱拍子の序歌としても謡われる。
⑤能や狂言で、シテ・ワキなどの登場に用いる囃子事 (はやしごと) 。大鼓・小鼓に笛があしらい、続いて④が謡われる。
⑥歌舞伎囃子 (ばやし) の一。⑤を取り入れたもので、能がかりの登場音楽として用いるほか、「関の扉 (と) 」などの幕開きにも奏する。
2⃣接尾
①名詞に付いて、その人の意向、またはその事物の事情のいかんによるという意を表す。
②動詞の連用形に付いて、その動作が行われるままにという意を表す。
③動詞の連用形または動作性の名詞に付いて、その動作がすむと直ちにという意を表す。
【語源・由来】
「次」は「順序。」
「第」は「一段一段と並ぶ順序。段階。」
【類義語】
順序、順次
【対義語】
初動
次第(しだい)の使い方
満席になり次第締め切るんだって。
早く申し込みしないといけないわ。
すぐに埋まるかな?
秒殺だと思うわよ。
次第(しだい)の例文
- 台風接近のため、予定を変更した次第です。
- 事と次第によっては由々しき事態となろう。
- どうするかはあなた次第です。
- 手あたり次第に物を投げつける。
- 取引先と仲良くなるためにゴルフを始めた次第です。
「次第です」と「所存です」の違いは?
「次第」を用いた語に「次第です(しだいです)」があります。
「次第です」とは「という理由です」「というわけです」という意味です。
その「次第です」に似ている表現に「所存です(しょぞんです)」があります。
「所存です」は「つもりです」「考えです」という意味です。
「所存」は「心に思うところ。考え。」という意味です。
「次第です」は理由、「所存です」は思う所を表すという違いがあります。