姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「有用」の意味と使い方や例文!「有益」「有効」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
有用

【読み方】
ゆうよう

【意味】
役に立つこと。また、そのさま。

【語源・由来】
「有」は「 …がある。存在する。」
「用」は「物の働き。」

【類義語】
有益、有効

【対義語】
無用

有用(ゆうよう)の使い方

健太
納豆は身体に良いんだよね。
ともこ
納豆には有用菌がうじゃうじゃいるのよ。
健太
うじゃうじゃって言われると食べたくなくなるよ。
ともこ
ごめんなさい。

有用(ゆうよう)の例文

  1. この会社のための有用な人材だと思います。
  2. 有用性を証明する。
  3. このHPは、ファンにとってとても有用だ。
  4. インターネットの有用性と安全性について考える。
  5. 有用植物を栽培する。

「有用」と「有益」「有効」の違いは?

有用」に似ている語に「有益(ゆうえき)」「有効(ゆうこう)」があります。

「有用」と「有益」の違い

有益」は、
利益があること。ためになること。また、そのさま。

という意味です。

有益は、利益があることをいいます。対して有用は、役に立つことをいうので意味が違います。

「有用」と「有効」の違い

有効」は、
①ききめのあること。効力をもっていること。また、そのさま。
②法律上の効力をもっていること。

という意味です。

有用」は、役に立つことをいいます。対して「有効」は効果があることをいうので意味が違います。