姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「俗世」の意味と使い方や例文!「浮世」「世俗」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
俗世

【読み方】
ぞくせい

「ぞくせ」とも読む。

【意味】
世の中。俗世間。ぞくせ。

【語源・由来】
「俗」は「世間一般。」
「世」は「よ。よのなか。」

【類義語】
浮世、現世、娑婆、此岸

【対義語】
冥界・冥土・冥府、天国、地獄、浄土

俗世(ぞくせい)の使い方

ともこ
健太くんの将来の夢は?
健太
宝くじを当てて俗世から離れた暮らしをしたい。
ともこ
そんな雲をつかむような話、実現できるかどうかわからないじゃない。
健太
願えばかなうものなんだよ。

俗世(ぞくせい)の例文

  1. 俗世を捨てて仏門に入る。
  2. 俗世の荒波にもまれて大きく成長する。
  3. 俗世から隔離された孤島です。
  4. 座禅を組むうちに、俗世への終着が薄れていった。
  5. ともこちゃんは、俗世のことに関心が薄い。

「俗世」と「浮世」「世俗」の違いは?

俗世」に似ている語に「浮世(ふせい)」「世俗(せぞく)」があります。

「俗世」と「浮世」の違いは?

浮世」は、「はかないこの世の中。うきよ。」をいいます。

俗世」は、人が生活をしている世の中をいいます。対して「浮世」は、はかなく虚しい世の中のことをいうので意味が違います。

「俗世」と「世俗」の違いは?

世俗」は
①俗世間。また、俗世間の人。
②世の中の風俗・習慣。世のならわし。

という意味です。

俗世」も「世俗」も、一般の人の生活している世の中をいいます。

ほぼ同じ意味ですが、「世俗」は、世間一般の人や習わし、考え方をいう点が違います。

【スポンサーリンク】