「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「経過」の意味と使い方や例文!「経過報告」とは?(類義語・対義語)

経過の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
経過

【読み方】
けいか

【意味】
①時間が過ぎること。
②ある時間内の物事の進行・変化のぐあい。成り行き。
③ある場所・段階を通りすぎること。
④小さな天体が大きな天体の前面を通過する現象。

二字熟語の博士
「経過」という言葉には、いくつかの意味があるよ。まず、一つ目の意味は、時間が流れていくこと。そして、二つ目は、ある期間における事柄の進行や変化の様子、すなわち物事の成り行きを指すんだ。

三つ目は、何かが特定の場所や段階を通り過ぎること。最後の四つ目は、天文学で使われる用語で、小さい天体が大きな天体の前を通過する現象を指すんだよ。

助手ねこ
なるほどなぁ、経過っていうのは、そんないろんな意味があるんやな。時間がどんどん流れていくことから、物事の進み方や変わり方を見ること、それに場所や段階を通り過ぎることも「経過」やって。

おまけに星とかが他の星の前を通るのも「経過」っていうんや。ほんまにいろんな使い方ができる言葉やな。

【語源・由来】
「経」は「通り過ぎる。へる。」
「過」は「通り過ぎる。」

【類義語】
成り行き

【対義語】
結果

経過(けいか)の解説

カンタン!解説
解説

「経過」という言葉には、いくつかの意味があるんだよ。

まず一つ目は、時間がどんどん過ぎていくことを言うんだ。「10年の歳月が経過した」っていうときは、10年という長い時間が流れたことを表しているんだね。

次に、二つ目の意味は、何かが進んでいく過程や、どのように変わっていくかを示すんだ。例えば、「手術後の経過は良好」というときは、手術を受けた後の人の体の変化や回復の状態が良いということを言っているんだよ。また、「試合の途中経過」は、試合がどう進んでいるかを示しているんだね。

三つ目の意味は、ある場所や段階を通り過ぎることを言うんだ。例えば、「即是れ人類の当に経過すべき階級なり」〈福沢・文明論之概略〉 という文章は、人類が通り過ぎるべき特定の段階や状態について話しているんだよ。

最後、四つ目の意味は、天文学で使われる言葉で、小さな天体が大きな天体の前を通過する現象を指すんだ。たとえば、月が太陽の前を通ることを日食と言うけど、これも「経過」という言葉で表せるんだよ。

だから、「経過」という言葉は、時間の流れや物事の進行の様子、場所や段階を通り過ぎること、そして天体が他の天体の前を通る現象など、さまざまな意味を持っているんだね。

経過(けいか)の使い方

ともこ
健太くん。もう5分経過したわよ。そろそろ目を開けてもいい?
健太
まだだよ。あと30秒数えて。
ともこ
もう待ちくたびれたわよ。
健太
待った分だけ良いことがあるから。30秒数えてね。

経過(けいか)の例文

例文
  1. 術後の経過は良好ですと医師に言われました。
  2. 試合の途中経過をネットで確認する。
  3. 卒業して五年の歳月が経過した。
  4. 悲しみは時の経過とともに消えていくものだ。
  5. 然しこの煩悶を経過しないと自分の存在を生涯悟ることが出来ないのです(漱石)

経過の文学作品などの用例

  1. ・・・爾来七八年を経過した今日、その時の海の静かさだけは妙に鮮かに覚え・・・ 芥川竜之介お時儀

  2. ・・・何週間かは経過した。 その間に蜘蛛の嚢の中では、無数の卵に眠って・・・ 芥川竜之介

  3. ・・・「事業の経過はだいたい得心が行きました。そこでと」 父は開墾を委・・・ 有島武郎親子

「経過報告」とは?

経過」は、「経過報告(けいかほうこく)」という表現で使われることがあります。

経過報告」とは、物事の進行・変化のぐあいなどを報告することをいいます。

二字熟語の博士
「経過報告」というのは、何かを進めている時や何かが変わっていく様子を、他の人に伝えることを言うんだよ。

例えば、プロジェクトの進行状況や、誰かの健康状態の変化など、進んでいる状況を詳しく説明することなんだ。

助手ねこ
おお、なるほどな!たとえば、学校の宿題がどれくらい進んだかを先生に話すみたいなもんやな。あるいは、家族に旅行中のことをメールで報告するような感じか。

つまり、何かがどんな風に進んでるか、どんな変化があったかを、ちゃんと報告することやね。これがあると、みんなが安心して物事の様子を把握できるわけやな。

【例文】

  1. これまでの経過報告を上司にする。
  2. 調査の経過報告を会議の場で行った。
  3. 今日、健太くんから経過報告があるものと思われます。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。