【二字熟語】
聴衆
【読み方】
ちょうしゅう
【意味】
①講演や音楽などを聞きに集まった人々。
②ちょうじゅ(聴衆)。
【語源・由来】
「聴」は「耳をすまして聞く。聞き取る。」
「衆」は「多くの人々。」
【類義語】
リスナー、観衆、傍観者
【対義語】
出演者
聴衆(ちょうしゅう)の使い方
今日のステージで聴衆を楽しませたいな。
聴衆の反応がいまいちだと悲しいわよね。
できる限りの最高のステージで聴衆を楽しませよう。
たくさん練習したから大丈夫よね。
聴衆(ちょうしゅう)の例文
- 会場を埋め尽くした聴衆から盛大な拍手をもらった。
- 圧倒的なパフォーマンスで聴衆を熱狂させた。
- 彼は得意の話術で聴衆の笑いを誘いました。
- ライブは、聴衆の反応がダイレクトに伝わる点が良い。
- 完売となった客席で聴衆が国内屈指のオーケストラの美しい響きを楽しんだ。
「聴衆」と「観客」の違いは?
「聴衆」に似ている語に「観客(かんきゃく)」があります。
「観客」は、「映画・演劇・スポーツなどの見物人。かんかく。」という意味です。
「聴衆」は、講演や音楽などを聞きに集まった人々のことをいいます。
対して「観客」は、劇やスポーツなどを見る人々のことをいいます。
「聴衆」は、聞く、「観客」は、見ることをいいます。
また「観客」は、代金を払って見に来ている客をいいます。
対して「聴衆」は、無料の場合にもいいます。