「老巧」の意味と使い方や例文!「老練」との違いは?(類義語・対義語)
【二字熟語】 老巧 【読み方】 ろうこう 【意味】 永く経験を積んで物事に巧みなこと。老練。 【語源・由来】 「老」は「おいる。ふける。年をとる。また、年をとった人。経験をつむ。」 「巧」は「てわざがうまい。たくみ。」 ...
【二字熟語】 老巧 【読み方】 ろうこう 【意味】 永く経験を積んで物事に巧みなこと。老練。 【語源・由来】 「老」は「おいる。ふける。年をとる。また、年をとった人。経験をつむ。」 「巧」は「てわざがうまい。たくみ。」 ...
威圧の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 威圧 【読み方】 いあつ 【意味】 威光や威力で、相手をおさえつけること。 【語源・由来】 「威」は「力で押さえつけ、人を恐れさせる。」 「圧」は「おさえつける。...
【二字熟語】 卑下 【読み方】 ひげ 【意味】 ①自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。 ②いやしめて見下すこと。また、そのさま。 【語源・由来】 「卑」は「低い位に置く。いやしめる。また、へりくだる。」...
謙遜の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 謙遜 【読み方】 けんそん 【意味】 へりくだること。控え目な態度をとること。また、そのさま。 【語源・由来】 「謙」は「控え目にして人にゆずる。」 「遜」は「へ...
【二字熟語】 高覧 【読み方】 こうらん 【意味】 相手を敬って、その人が見ることをいう語。 【語源・由来】 「高」は「相手への敬意を表す語。」 「覧」は「見ることを敬っていう語。」 【類義語】 清覧 【対義語】 拝見・...
逆鱗の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 逆鱗 【読み方】 げきりん 【意味】 天子の怒り。転じて、目上の人の怒り。 【語源・由来】 竜のあごの下にある逆さに生えたうろこに人が触れると、竜が怒ってその人を...
矍鑠の読み方・意味とは?(語源由来・類義語・対義語) 【二字熟語】 矍鑠 【読み方】 かくしゃく 【意味】 年をとっても丈夫で元気のいいさま。 【語源・由来】 「矍」は「いさむ。はやる。元気である。」 「鑠」は「年老いて...
恩讐の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 恩讐 【読み方】 おんしゅう 【意味】 恩義と、うらみ。情けと、あだ。 【語源・由来】 「恩」は「めぐみ。いつくしみ。」 「讐」は「あだ。かたき。」 【類義語】 恩と仇 ...
【二字熟語】 夭折 【読み方】 ようせつ 【意味】 年が若くて死ぬこと。若死に。早世。夭逝 (ようせい) 。夭死。 【語源・由来】 「夭」は「わかじに。早死にする。」 「折」は「死ぬ。」 【類義語】 早死に、若死に、夭逝...
貴殿の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 貴殿 【読み方】 きでん 【意味】 ①(尊敬の二人称)あなた。貴下。 ②相手を敬って、その住宅をいう語。貴宅。 【語源・由来】 「貴」は「相手への敬意を表す語。」...
【二字熟語】 跋扈 【読み方】 ばっこ 【意味】 上を無視して権勢を自由にすること。転じて、一般に、勝手気ままにふるまうこと。のさばりはびこること。 【語源・由来】 「跋」は「踏む。」「扈」は竹やな。 「後漢書」崔駰伝か...
【二字熟語】 贔屓 【読み方】 ひいき 【意味】 ①気に入ったものに特別に目をかけ、力を添えて助けること。後援すること。 ②後援者。パトロン。 【語源・由来】 「贔」は、「引き立てる。味方をする。」 「屓」は、「力を出す...
【二字熟語】 来臨 【読み方】 らいりん 【意味】 他人がある場所へ出席することの尊敬語。 【語源・由来】 「来」は「くる。やってくる。」 「臨」は「身分の高い者がその場に出むく。」 【類義語】 光臨、光来、来駕、枉駕、...
【二字熟語】 笑覧 【読み方】 しょうらん 【意味】 笑いながら見ること。自分の物を他人に見てもらう時の謙譲語。 【語源・由来】 「覧」は「みる。よくみる。広くながめる。」 【類義語】 貴覧、賢覧、尊覧、清覧 笑覧(しょ...
【二字熟語】 弱冠 【読み方】 じゃっかん 【意味】 ①男子の20歳の異称。また、成年に達すること。 ②年の若いこと。 【語源・由来】 「礼記」(曲礼・上)より。古代中国で男子20歳を「弱」といい、元服して冠をかぶったこ...