「終始」の意味と使い方や例文!「始終」との違いは?(類義語)
【二字熟語】 終始 【読み方】 しゅうし 【意味】 ①物事の始めと終わり。 ②同じ態度・状態・内容などが、始めから終わりまで続くこと。 ③始めから終わりまで全部。始終。多く副詞的に用いる。 【語源・由来】 「終」は「おわ...
【二字熟語】 終始 【読み方】 しゅうし 【意味】 ①物事の始めと終わり。 ②同じ態度・状態・内容などが、始めから終わりまで続くこと。 ③始めから終わりまで全部。始終。多く副詞的に用いる。 【語源・由来】 「終」は「おわ...
【二字熟語】 終決 【読み方】 しゅうけつ 【意味】 物事に決まりがついて終わること。 【語源・由来】 「終」は「おわる。おえる。おわり。」 「決」は「きっぱりとどちらかにきめる。きまる。」 【類義語】 終息、完結 終決...
【二字熟語】 終結 【読み方】 しゅうけつ 【意味】 ①物事が終わりになること。決着がつくこと。終わり。 ②論理学で、推論において前提から導き出された判断。終結。断案 【語源・由来】 「終」は「おわる。おえる。おわり。」...
【二字熟語】 潮時 【読み方】 しおどき 【意味】 ①潮の満ちる時、また、引く時。 ②物事を始めたり終えたりするのに、適当な時機。好機。 ③時間。特に、一日のうちで出産や死亡の多く起こる時間。潮の干満の時刻に合わせて起こ...
帰趨の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 帰趨 【読み方】 きすう 【意味】 物事が最終的に落ち着くこと。行き着くところ。帰趣。 【語源・由来】 「帰」は「ある方向におもむく。」 「趨」は「ある方向におもむく。」...
【二字熟語】 遂行 【読み方】 すいこう 【意味】 任務や仕事をやりとげること。 【語源・由来】 「遂」は「最後までやりおえる。成しとげる。」 「行」は「おこなう。おこない。」 【類義語】 完遂 【対義語】 頓挫 遂行(...
【二字熟語】 深淵 【読み方】 しんえん 【意味】 ①深いふち。深潭 (しんたん) 。 ②奥深く、底知れないこと。 【語源・由来】 「深」は「奥ふかい。」 「淵」は「ふち。水を深くたたえている所。」 【類義語】 淵。 【...
【二字熟語】 終極 【読み方】 しゅうきょく 【意味】 物事の最後。果て。最終。 【語源・由来】 「終」は「おわる。おえる。おわり。」 「極」は「行きつくした果て。末端。」 【類義語】 極み、至り、極、究極、極致、極点 ...
【二字熟語】 未了 【読み方】 みりょう 【意味】 まだ終わらないこと。 【語源・由来】 「未」は「まだ…しない。」 「了」は「終わりになる。けりがつく。…してしまう。」 【類義語】 未完成、未完、未達 【対義語】 完了...
【二字熟語】 未完 【読み方】 みかん 【意味】 まだ完全にはでき上がっていないこと。未完成。未完了。 【語源・由来】 「未」は「まだ…しない。」 「完」は「やり遂げる。全うする。」 【類義語】 未完成、未遂、未達 【対...
【二字熟語】 絶命 【読み方】 ぜつめい 【意味】 命が絶えること。死ぬこと。 【語源・由来】 「絶」は「途中でたち切る。連続しているものや関係が切れる。」 「命」は「いのち。」 【類義語】 死亡 【対義語】 誕生、生存...
【二字熟語】 始末 【読み方】 しまつ 【意味】 ①物事の始めと終わり。始めから終わりまでの細かい事情、または成り行き。いきさつ。顛末 (てんまつ) 。 ②ある物事の最終的な状況。特に、よくない結果。 ③物事の締めくくり...
解散の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 解散 【読み方】 かいさん 【意味】 ①集会・行事などが終わって、集まっていた人が分かれてばらばらになること。散会。 ②会社・法人・結社などの団体組織を一定の手続...
完結の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 完結 【読み方】 かんけつ 【意味】 続いていた物事などがすっかり終わること。また、終わってまとまること。 【語源・由来】 「完」は「やり遂げる。全うする。」 「...
帰着の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 帰着 【読み方】 きちゃく 【意味】 ①帰りつくこと。 ②いろいろの過程を経て、最終的に落ち着くこと。 【語源・由来】 「帰」は「しかるべき所に落ち着く。」 「着...