「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「重畳」の意味と使い方や例文!「重畳至極」とは?(語源由来・類義語)

【二字熟語】
重畳

【読み方】
ちょうじょう

【意味】
①幾重にも重なること。
②この上もなく満足であること。とても好都合なこと。

【語源・由来】
「重」「畳」ともに「かさなる。」

【類義語】
(幾重にも重なること)
度々、再三
(この上もなく満足なこと)
慶事、吉事、めでたい

「重畳至極」とは?

重畳」を用いた語で「重畳至極」をよく見かけます。

重畳至極」の「至極」は「きわみをつくすこと。頂点に達すること。」です。

重畳」を強調した「重畳至極」は「大変に喜ばしいこと」という意味で、目上から目下に向けて使われます。

逆に「恐悦至極」は目下から目上に対する言葉で、「この上ない喜びです」という意味です。

重畳至極」は、現代ではあまり使われることはなく、時代劇などで聞くことがあります。

重畳(ちょうじょう)の使い方

健太
ともこちゃん。超えても越えても山が続いているよ。
ともこ
山並みが重畳と果てしなく続いているわね。
健太
どこまで進むの?
ともこ
海が見えるまでよ。

重畳(ちょうじょう)の例文

  1. ご無事で何より重畳です。
  2. 重畳です。それを聞いて自分のことのようにうれしいです。
  3. 空には重畳している黒雲が立ち込めている。
  4. 当家にとっては重畳な次第だ。
  5. 太陽は重畳たる山並みに沈んだ。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。