姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「英雄」の意味と使い方や例文!「勇者」「偉人」との違いは?(類義語・対義語)

英雄の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
英雄

【読み方】
えいゆう

【意味】
①才知・武勇にすぐれ、常人にできないことを成し遂げた人。
②「英雄家 (えいゆうけ) 」の略。

二字熟語の博士
「英雄」という言葉は、才知や勇気に溢れ、普通の人では成し遂げられない偉大なことをやってのける人を指すんだ。

また、「英雄家」の省略形としても使われることがあるよ。

助手ねこ
なるほどな。それは、「すごい力や知恵を持って、他の人ができないような大きなことをやってしまう人」ってことやな。

一般人にはできへんような、スゴイことを成し遂げる人のことを英雄って言うんやな。それに、「英雄家」の略っていう意味もあるんやって、初めて知ったわ。

【語源・由来】
「英」は「すぐれている。すぐれた人。」
「雄」は「おおしい。勇ましく強い。胆力・知力のすぐれた人。」

【類義語】
ヒーロー

【対義語】
凡夫、ヒロイン

英雄(えいゆう)の解説

カンタン!解説
解説

「英雄」っていう言葉は、ふたつの意味があるんだよ。

1つ目は、非常に優れた才能や勇敢さを持っていて、普通の人ではできないような大きなことを成し遂げた人を指すんだ。「英雄を気取る」って言う時は、自分自身をとても勇敢で特別な人だと考えて、そう振る舞うっていう意味になるよ。そして、「国民的英雄」は、その人が国全体に大きな影響を与えて、人々から広く尊敬されている人を表す言葉だね。

2つ目の意味は、「英雄家」の略で、これは平安時代の日本で、公家や貴族の間で流行したパーティーの一つを指すんだ。「花族も英雄も面を向け肩を並べる人なし」〈平家・一〉という文は、パーティーに集まった貴族たち(花族と英雄)が誰もいなくなった、つまり、パーティーが終わったという意味だよ。

だから、「英雄」っていう言葉を使う時は、その文脈や状況によって意味が変わることを覚えておくといいね。

英雄(えいゆう)の使い方

ともこ
弱小チームを全国大会まで勝ち進ませた健太くんは、英雄扱いされているわね。
健太
僕の力だけじゃないんだけどな。
ともこ
英雄扱いされて調子に乗らないところが、健太くんのよさよね。
健太
みんなの力で全国大会に勝ち進んだのは本当のことだからね。

英雄(えいゆう)の例文

例文
  1. 川でおぼれかけていた子犬を助けた健太くんは、英雄気取りだ。
  2. 彼はこの国を救った英雄の一人です。
  3. 政治不安が高まり、英雄や救世主の出現が望まれるようになった。
  4. 燃え盛る炎の中から家族を救ってくれた消防士は、僕にとっては英雄です。
  5. 命がけで戦争を食い止めた彼は、間違いなく英雄だ。

英雄の文学作品などの用例

  1. ・・・れを当事者自身は何か英雄的行為のようにうぬ惚れ切ってするのですか・・・ 芥川竜之介或恋愛小説

  2. ・・・英雄は古来センティメンタリズムを脚下に蹂躙する怪物である。金将軍・・・ 芥川竜之介金将軍

  3. ・・・これは一見きわめて英雄的な態度のように見える。しかしながら本当に・・・ 有島武郎想片

「英雄」と「勇者」「偉人」の違いを解説

英雄」に似ている語に「勇者(ゆうしゃ)」「偉人(いじん)」があります。

「英雄」と「勇者」の違いは?

勇者」は、「勇気のある人。勇士。」という意味です。

英雄」は、「建国の英雄」のように、優れた才知や行動力を活かして、国家などの命運にかかわる事業をなしとげ、後世まで畏敬の念を抱かれるひとをいいます。

対して「勇者」は、勇気のある強い人、勇ましい戦士のことをいうので意味が違います。

二字熟語の博士
「英雄」と「勇者」、この二つは似ているようで意味が少し違うんだ。英雄は、非常に才知と勇気に優れ、普通の人ができないようなことを達成した人を指すんだよ。

一方、勇者は、勇気を持つ人、つまり、困難な状況でも立ち向かうことができる人を指すのさ。

助手ねこ
なるほどな。つまり、「英雄」ってのは、頭もええし勇気もあって、普通の人ができへんようなことをやり遂げる人のことやな。

それに比べて、「勇者」は、どんなに厳しい状況でもビビらずに立ち向かう勇気ある人のことを言うんやな。どちらも立派なんやけど、ちょっとニュアンスが違うんやな。

「英雄」と「偉人」の違いは?

偉人」は、「すぐれた仕事をなしとげ、多くの人から尊敬される人。偉大な人。」という意味です。

英雄」も「偉人」も、すぐれた仕事をなしとげ、人から尊敬される人のことをいいます。

しかし「英雄」は、国家や民族、組織の命運にかかわる事業をなしとげ、時代を超えて多くの人に畏敬の念を抱かれる人のことをいいます。

対して「偉人」は、貧しさや手の不自由さを乗り越えて、黄熱病のワクチンを開発した野口英世のように、偉大な業績を残した人のことをいうので意味が違います。

二字熟語の博士
「英雄」と「偉人」は、両方とも素晴らしいことを成し遂げた人を指すけど、ちょっと違う部分があるんだ。「英雄」は、その才知や勇気によって、一般的な人ではできないことを達成した人を指すよ。

それに対して、「偉人」は、素晴らしい業績を上げ、多くの人から尊敬される人を指すんだ。

助手ねこ
ああ、わかるわかる。つまり、「英雄」っていうのは、頭がええし、勇気もあって、みんなができへんようなことをやっちゃう人のことやな。

それに対して、「偉人」は、えらいことを成し遂げて、たくさんの人から尊敬されている人のことをいうんやな。同じようにすごい人でも、なんでそう評価されてるかにちょっと違いがあるんやな。