姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「援助」の意味と使い方や例文!「支援」「介助」との違いは?(類義語・対義語)

援助の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
援助

【読み方】
えんじょ

【意味】
困っている人に力を貸すこと。

二字熟語の博士
「援助」という言葉は、困っている人に手を差し伸べたり、助けたりすることを意味するんだ。

それは物質的なサポートであったり、情報の提供、励ましの言葉など、様々な形で行われるんだよ。

助手ねこ
そやな、それは「困っている人を助ける」ってことやな。

お金や物を渡すこともあるし、アドバイスをすることもあるし、ただ優しく声をかけてあげるだけでも援助になるんやな。誰かが困っていたら、できるだけ力になることが大事やな。

【語源・由来】
「援」は「手をさしのべて助ける。助け。」
「助」は「たすける。たすけ。」

【類義語】
支援、後援、応援

【対義語】
妨害

援助(えんじょ)の解説

カンタン!解説
解説

「援助」っていう言葉はね、誰かが困っているときに、自分の力を使って手伝うことを指すんだよ。

例えば、「資金を援助する」っていう表現は、お金が必要で困っている人に、自分のお金を貸したり、寄付したりすることを言うんだよ。

また、「国際援助」っていう言い方は、ある国が他の国が困っているときに、お金や物資、技術などを提供して助けることを指すんだね。

だから、「援助」っていう言葉は、他の人が困っているときに、自分の力を使って手助けする行為を表しているんだよ。

援助(えんじょ)の使い方

健太
難民に援助の手を差し伸べたいけど、個人の力では限界があるな。
ともこ
もうすぐ文化祭だから、募金活動をしましょうよ。
健太
難民について調べて発表するのも良いね。
ともこ
彼らの困難な状況を知ってもらった上で募金してもらいましょう。

援助(えんじょ)の例文

例文
  1. 資金を援助する。
  2. 財政的援助を申し出た。
  3. 孫に学資を援助すると、税金対策になる。
  4. 途上国に技術援助をする。
  5. 援助の手を差し伸べる。

援助の文学作品などの用例

  1. ・・・と肥料その他唯物的の援助がなければ、一つの植物に成育することがで・・・ 有島武郎想片

  2. ・・・という不思議な勢力の援助を得ないかぎりは。 時代閉塞の現状はただ・・・ 石川啄木時代閉塞の現状

  3. ・・・的並に精神的方面より援助を与え彼女を品性のある婦人たらしめようと・・・ 織田作之助世相

「援助」と「支援」「介助」の違いを解説

援助」に似ている語に「支援(しえん)」「介助(かいじょ)」があります。

「援助」と「支援」の違いは?

支援」は、力を貸して助けることという意味です。

援助」も「支援」も、困難な状況にある人を助けることという意味です。

しかし、「援助」は、助けるために物資や資金を与えることをいいます。

対して「支援」は、間接的なやり方、または実際行動で助けることをいう点が違います。

二字熟語の博士
「援助」という言葉は、困っている人に手を差し伸べることを指すんだよ。

対して「支援」は、ある目的や活動を助けるために力を貸すことを意味するんだ。

助手ねこ
なるほどな。「援助」は困ってる人に「助けてあげるよ」っていう感じやな。

一方、「支援」は、「あんたの活動、ええと思うから力貸すわ」みたいな感じで、特定の目的や活動に力を注ぐんやな。同じように助けることやけど、ちょっとニュアンスが違うんやな。

「援助」と「介助」の違いは?

介助」は、「そばに付き添って動作などを手助けすること。介添え。」という意味です。

援助」も「介助」も、困難な状況にある人を助けることをいいます。

しかし、「援助」は、助けるために物資や資金を与えることをいいます。

対して「介助」は、高齢者や体が不自由な人に付き添い、起居動作の手助けをすることをいいます。

二字熟語の博士
「援助」という言葉は、困っている人に力を貸すことを表すんだよ。

対して、「介助」は、他人の動作を手助けするためにそばについて行動することを意味するんだ。

助手ねこ
なるほどなあ。「援助」は、困ってる人がいたら、ちょっと力を貸してあげるっていう感じやな。

でも、「介助」は、もっとそばに寄って、動きながら手伝うっていうのがポイントみたいやな。例えば、年寄りが歩くのを助けるとか、そういうのが「介助」に当たるんやろな。