姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「豪華」の意味と使い方や例文!「豪華絢爛」とは?(類義語・対義語)

豪華の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
豪華

【読み方】
ごうか

【意味】
ぜいたくではでやかなこと。はなやかでりっぱなこと。

二字熟語の博士
「豪華」という言葉はね、ぜいたくで華やかな様子を表しているんだよ。

とても立派で、目を引くような美しさを持っていることを意味しているんだ。

助手ねこ
へぇ〜、それってつまり、「すごくゴージャスでキラキラしてる」ってことやな。見るだけでわぁってなるような、めっちゃ立派できれいなもんのことやんな。

あれや、クリスマスツリーみたいにばりばりに飾りつけられてるやつとか、そういうのがまさに「豪華」ってわけやな。

【語源・由来】
「豪」は「並み外れている。大いに。」
「華」は「はでで、はなやかなこと。」

【類義語】
絢爛、豪勢、華やか、贅沢、豪奢、ゴージャス

【対義語】
質素、簡素、貧弱、質実

豪華(ごうか)の解説

カンタン!解説
解説

「豪華」という言葉はね、物事がとてもぜいたくで、目を引くほど華やかであること、またはとても立派で見た目が美しいことを意味しているんだ。

たとえばね、「豪華な披露宴」というのは、とっても特別で華やかなパーティーのことを言うんだよ。これはただのパーティーではなく、例えば、本当に贅沢な食事や飲み物、会場の隅々までこだわり抜かれた装飾や、ゲストを楽しませるためのさまざまな演出が施されているようなことを言うんだ。つまり、ただ華やかなだけではなく、贅沢で特別な体験ができる、そんな披露宴を表しているんだよ。

また、「豪華な執筆陣」という表現は、その本やプロジェクトに関わる作家や専門家が、その分野で高く評価され、広く認知されている人ばかりを集めたことを示しているんだ。これは、ただの本ではなく、その分野のトップクラスの人たちが集まって作り上げた、非常に価値のある作品であることを強調しているよ。

ちなみに、「豪華」の名詞形で「豪華さ」という言葉は、「豪華」である程度や質を表すんだよ。つまり、どれくらい華やかで立派かっていうことを示しているんだ。

だから、「豪華」という言葉は、何かがとても贅沢で、目を引くほど美しく、立派であることを表しているんだね。

豪華(ごうか)の使い方

ともこ
すごく豪華なディナーね。
健太
食べたことがない高級食材ばかりだね。
ともこ
とてもおいしくてほっぺが落ちそう。
健太
たまには豪華な食事もいいね。

豪華(ごうか)の例文

例文
  1. 最近ではめずらしい豪華な披露宴だった。
  2. 豪華客船に乗って世界一周をする。
  3. 今日のともこちゃんは豪華な装飾品を身につけている。
  4. その映画は豪華なキャスティングで前評判がすごい。
  5. その豪華な宮殿に圧倒された。

豪華の文学作品などの用例

  1. ・・・寝台――といっても、豪華なホテルにあるような、幅の広い寝台ではな・・・ 織田作之助夜光虫

  2. ・・・て、気位も高く、かつ豪華で交際を好む人であったので、九如は大金を・・・ 幸田露伴骨董

  3. ・・・ましたが、女は、私の豪華な三徳の中を覗いて、あら、たった一枚? ・・・ 太宰治虚構の春

「豪華絢爛」とは?

豪華」を用いた表現の一つに「豪華絢爛(ごうかけんらん)」があります。

豪華絢爛」とは、きらびやかで美しく、ぜいたくで華やかなようすという意味です。

二字熟語の博士
「豪華絢爛」という言葉は、とてもきらびやかで、見ているだけでうっとりするような美しさを表しているんだ。

この言葉は、何かがとても豪華で、目を引く華やかさを持っている状態を指すんだよ。

助手ねこ
ほな、「豪華絢爛」ってのは、見た目からしてバリバリ豪華で、めっちゃキラキラしてるってことやな。

まるで大きな花火がパーンと開いたみたいに、色んな光がぎょうさんあって、見てるだけでテンション上がる感じやな。目にも鮮やかで、ほんまに華やかやってことやね。

【類義語】
・華麗奔放(かれいほんぽう)
・絢爛華麗(けんらんかれい)
・荘厳華麗(そうごんかれい)
・荘厳美麗(そうごんびれい)
・壮大華麗(そうだいかれい)
・美麗荘厳(びれいそうごん)

【対義語】
簡古素朴(かんこそぼく)

【例文】

  1. 女王の部屋の豪華絢爛さに驚きを隠せなかった。
  2. バラには豪華絢爛というイメージがある。