姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「虚構」の意味と使い方や例文!「嘘」「架空」「虚偽」との違いは?(類義語・対義語)

虚構の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
虚構

【読み方】
きょこう

【意味】
①事実ではないことを事実らしくつくり上げること。つくりごと。
②文芸作品などで、作者の想像力によって、人物・出来事・場面などを現実であるかのように組み立てること。フィクション。仮構。

二字熟語の博士
「虚構」という言葉は、事実ではないものを事実のように作り上げることを意味しているんだ。

また、文芸作品などでは、作者の想像を元にして、現実らしいストーリーやキャラクターを作り出すことも指しているよ。

助手ねこ
そやな。つまり、「実際にはあってへんけど、ホンマみたいに見せること」やな。映画や小説みたいに、全部嘘やけど、見てると本当みたいに思えることやね。

これは、作者の想像の力で現実っぽく作られた物語やキャラクターのことを言うんやな。実際とはちょっと違うけど、それがまた面白いんやろな。

【語源・由来】
「虚」は「うそ。いつわり。」
「構」は「組み立てる。かまえる。」

【類義語】
架空、空想

【対義語】
事実、現実、フィクション、作り事、創作

虚構(きょこう)の解説

カンタン!解説
解説

「虚構」という言葉には、2つの意味があるんだ。

1つ目の意味はね、実際には存在しないことや事実を、まるで本当のように見せかけることだよ。たとえば、誰かが自分の話を盛って、実際には経験していないことを経験したかのように話すとき、それは「虚構」っていうことになるんだ。これは、簡単に言うと「つくりごと」っていう意味だね。

2つ目の意味は、文芸作品や映画、ドラマなどで、作者が自分の想像を使って、人や出来事、場面を本当に存在するかのように作り出すことを言うんだ。このときの想像のことを「フィクション」とも呼ぶし、「仮構」とも言うよ。たとえば、映画や小説の中のキャラクターやストーリーが現実には存在しないけど、物語の中では本当にあるかのように描かれている、そういうことを示しているんだ。

だから、「虚構」という言葉は、本当には存在しないものや事実を、実際にあるかのように見せることや、物語の中で作者が想像を使って作品を作ることを表しているんだね。

虚構(きょこう)の使い方

ともこ
あのドラマ面白かったわね。
健太
所詮虚構の世界だよ。
ともこ
事実は小説より奇なりともいうじゃないの。
健太
それでも、テレビの中の虚構だよ。

虚構(きょこう)の例文

例文
  1. 現実と虚構の世界が交錯する。
  2. アイドルは虚構だ。
  3. 虚構を見破った。
  4. これは虚構の物語、フィクションです。
  5. 事実と虚構を区別する必要がある。

虚構の文学作品などの用例

  1. ・・・なロマンや、近代的な虚構の新しさに発展して行く可能性もなく、・・・ 織田作之助大阪の可能性

  2. ・・・事実で、偶然を書かず虚構を書かず、生活の総決算は書くが生活の可能・・・ 織田作之助可能性の文学

  3. ・・・名高い人もあり、勿論虚構の談ではないと考えられるのである。 定窯・・・ 幸田露伴骨董

「虚構」と「嘘」「架空」「虚偽」の違いを解説

虚構」に似ている語に「(うそ)」「架空(かくう)」「虚偽(きょぎ)」があります。

「虚構」と「嘘」の違いは?

」は、
①事実でないこと。また、人をだますために言う、事実とは違う言葉。偽 (いつわ) り。
②正しくないこと。誤り。
③適切でないこと。望ましくないこと。

という意味です。

虚構」も「」も、事実ではないことを事実のように言うことをいいます。

しかし「虚構」は、悪意がなく、物語などを作りあげることをいうのに対し、「」は、人をだますという悪意がある点が違います。

二字熟語の博士
「虚構」と「嘘」は、両方とも事実でないものを示す言葉だが、目的や使い方に違いがある。「虚構」は事実でないことを、あたかも事実であるかのようにつくり上げることを指す。特に文芸作品などでは、作者の想像力で人物や出来事を現実のように描写することを指す。この意味での「虚構」は、フィクションや物語の中の出来事を示すことが多い。

一方、「嘘」は、事実と違うことや、人を欺くために言うこと、誤りを示す言葉として使われるよ。

助手ねこ
ええと、つまり、「虚構」は、例えば映画や小説の中の話とか、実際にはないけど、物語の中では本当にあるかのように描写されることを言うんやな。だから、映画や本の中で起きる出来事は「虚構」やってことやろ。

でも、「嘘」は、ちょっと違うんや。「これ、本当やで~」って言いながら、実は事実ちゃうことを言ったり、人をだましたりすること。要するに、「虚構」は物語の中のことやけど、「嘘」は現実で人を欺いたりすることやな。違いがわかったで!

「虚構」と「架空」の違いは?

架空」は、
①空中に架け渡すこと。
②根拠のないこと。また、事実に基づかず、想像によってつくりあげること。また、そのさま。

という意味です。

虚構」も「架空」も、事実ではないことをつくりあげることは同じです。

しかし「虚構」は、事実らしくつくり上げます。

対して「架空」は、事実に基づかず、想像でつくりあげる点が違います。

また、「架空」は、空中に架け渡すという意味がありますが、「虚構」にその意味はありません。

二字熟語の博士
「虚構」と「架空」は、事実ではないものや想像上のものを指す言葉だが、それぞれのニュアンスや用途が異なるんだ。「虚構」は、事実ではないものを事実らしく作り上げることや、物語などでの想像の産物を指す。主に文学や物語の中で使われることが多い。

それに対して、「架空」は、実際には存在しないが、あるかのように思わせるものを指す。特に、根拠のないことや想像によって作り出されたものを言うんだ。

助手ねこ
ほぉ、「虚構」は、例えば小説や映画で出てくる話やキャラクターが実際にはいないけど、まるでホンマにそういう世界があるみたいに描かれてることやな。これは、作者の想像の中の話や。

対して、「架空」は、実際には存在しないものや場所、例えばファンタジーの世界のようなものを言うんやな。つまり、どっちもホンマにはないものを表してるけど、使われるシチュエーションがちょいと違うんやな。

「虚構」と「虚偽」の違いは?

虚偽」は、「真実ではないのに、真実のように見せかけること。うそ。いつわり。」という意味です。

虚構」も「虚偽」も、真実のように見せることは同じです。

しかし「虚構」は、事実ではないことを事実のようにつくりあげることをいいます。

対して「虚偽」は、真実のように見せる嘘をいうので意味が違います。

二字熟語の博士
「虚構」と「虚偽」は、真実ではないものを指す言葉だが、その背後にある意味合いや目的が違うんだ。「虚構」は、物語や文芸などの中で、作者の想像を元にした現実とは異なる世界や事実を表現すること。つまり、フィクションや物語性の中の作り話を指す。

対照的に、「虚偽」は、真実ではないことを真実のように見せかけることを指す。欺くことや、意図的に事実を歪めることを意味するよ。

助手ねこ
あぁ、なるほどなぁ。「虚構」は、作家さんが楽しませたり、感動させたりするために作った、想像上の話やで。小説の中の話やキャラクターとか、実際には存在せんけど、物語の中ではちゃんと生きてる感じやな。

それに比べて、「虚偽」は、まぁ、単純に「うそ」や。真実とちゃうことを、ホンマみたいに見せかけて伝えるんや。要するに、真実を歪める意味合いが強いんやな。これはちょっとアカンやつやで。