姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「教唆」の意味と使い方や例文!「幇助」「煽動」との違いは?(類義語)

教唆の読み方・意味とは?(類義語)

意味

【二字熟語】
教唆

【読み方】
きょうさ

【意味】
①教えそそのかすこと。
②他人に犯罪または不正行為の実行を決意させる行為。

二字熟語の博士
「教唆」という言葉は、ふたつの意味があるんだよ。第一に、人をそそのかして何かを教えること。

第二に、他人を犯罪や不正な行動に駆り立てる行為を指すんだよ。

助手ねこ
ええ、それはつまり、1つ目は「人に何かを勧めるか、教え込むこと」

2つ目は「人に悪いことをするように仕向けること」ってことやな。なんか、ちょっと怖い感じの言葉やな。正しく使わなあかんねんな。

【語源・由来】
教え唆(そそのか)すこと。

【類義語】
尻押し、扇動、煽動、嗾ける、焚きつける、煽り立てる、使嗾、指嗾、吹き込む、入れ知恵

教唆(きょうさ)の解説

カンタン!解説
解説

「教唆」という言葉は、他人を特定の行動や考えに向かわせる、またはその気にさせることを指す言葉なんだよ。これには大きく分けて2つの意味があるよ。

1つ目の意味は、「教えて、その気にさせること」。これは、ただの提案やアドバイスのようなものではなく、他人を特定の行動に駆り立てるような意味合いが強いんだ。「教唆扇動」という言葉で考えると、集団や人々を特定の行動や思考に駆り立てることを示しているよ。また、「法外な給料増加の請求を坑夫等に教唆し」〈木下尚江・火の柱〉という文章は、坑夫たちに高額な給料の増加を要求するように助言や仕向ける行動を指しているんだ。

2つ目の意味は、より深刻で、他人に犯罪や不正な行為をする気にさせること。簡単に言うと、他人を悪いことや違法なことをする方向に働きかけることを指すんだ。例えば、友達に「あの店から商品を盗もう」と提案することや、「彼を攻撃してやれ」というようなことを言う行為は、教唆として扱われることがあるんだ。特に法律の世界では、この教唆は罪として取り扱われることもあるよ。

だから、「教唆」という言葉は、他の人を何か特定の行動に導く、あるいは悪いことや違法なことをする気にさせることを指しているんだね。

教唆(きょうさ)の使い方

ともこ
あの事件、健太くんが教唆したと思われているわよ。
健太
僕は何にもしてないよ。
ともこ
真面目な彼が事件を起こすはずがない、絶対に健太くんが教唆したんだって言われているわ。
健太
普段の行いって大事なんだね。

教唆(きょうさ)の例文

例文
  1. 殺人教唆の疑いで逮捕された。
  2. 殺害現場にはいなかったが教唆はした。
  3. 革命を指導、教唆していたことがばれたらただでは済まないだろう。
  4. 健太くんの言葉で犯行を決意したのなら教唆が成立する。
  5. 教唆の罪に問われるだけでなく、事件の首謀者にされてしまった。

教唆の文学作品などの用例

  1. ・・・よくも汝が餓鬼どもさ教唆けて他人の畑こと踏み荒したな。殴ちのめし・・・ 有島武郎カインの末裔

  2. ・・・に非ずして却てこれを教唆するものなり。然かのみならず不品行にして・・・ 福沢諭吉女大学評論

  3. ・・・虚栄心が良人の行為の教唆者或は責任者として押し出されているという・・・ 宮本百合子暮の街

「教唆」と「幇助」や「煽動」の違いを解説

教唆」は刑事ドラマやニュースで聞くことが多いと思います。

この「教唆」と似た語に「幇助(ほうじょ)」と「煽動(せんどう)」があります。

幇助」は
①力を加えてたすけること。
②他人の犯罪の遂行に便宜を与える有形・無形一切の行為。
(例:自殺幇助。逃走を幇助する。)

煽動」は
人の気持ちをあおり立てて、ある行動をすすめそそのかすこと。アジテーション。
(例:群衆を煽動する。煽動的な文章。教唆煽動。)

教唆」「幇助」「煽動」は、犯罪にかかわる語なので悪い意味で使われることが多いです。

二字熟語の博士
「教唆」、「幇助」、そして「煽動」は、他人の行動に関与する概念だが、彼らの役割や意味は異なる。まず、「教唆」は他人をそそのかし、特定の犯罪や不法行為をするように説得する行為を指すんだ。

次に、「幇助」は、犯罪の実行を手伝ったり、それを容易にするための手助けをする行為を指す。最後に、「煽動」は、人々の感情や意見を刺激して、ある行動や考え方を促進させることを意味するんだよ。

助手ねこ
なるほどなあ。それやったら、「教唆」は、ちょっと悪いことをしてみたらどうや?って他の人を誘い込む感じやな。

「幇助」は、もうすでに悪いことをしようとしてる人を手伝う、または、その悪いことをやりやすくするためのサポートをするやつやろ。そして、「煽動」は、大きな声で「こっちの意見に賛成してみよう!」みたいに、みんなをその方向へ動かすことやな。似てるようで、どれもちょっとずつ違うんやな。

三語の違いは、
教唆」は「そそのかすこと」
幇助」は「手伝うこと」
煽動」は「あおる」
ということになります。

教唆」と「幇助」は刑事事件で用いられ、

教唆」は、実行犯をそそのかし罪を犯させることで、「殺人教唆」として実行犯と同様の罪に問われます。「殺人教唆」は実行犯より重い罪に問われる場合もあります。

幇助」は、共同共謀正犯の共犯者とされ、犯人を匿ったり、逃亡を手伝う、証拠隠滅を助けるなどの行為をいいます。「教唆」と同様罪に問われます。

煽動」は、「煽動罪」という罪に問われる可能性があります。

他人に犯罪その他の違法行為をさせるよう刺激を与える行為のことです。「教唆」に似ていますが、被煽動者が決意を有するに至ったかどうかは関係なく、煽動行為があればただちに処罰可能な独立共犯である点で異なります。